A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E4系(イエローライン)~E3系との出会い  

今回は引退が間近となった新幹線E4系をご紹介させていただきます。
そうは言ってもE4系は手前とE3系の後部に連結されている車両が写っているだけで、全体が写っているのはE3系ですが…
E4系 & E3系 201209

撮影は9年前の今頃、2012年の9月でした。
手前のE4系に被られて苦し紛れにシャッターを切った1枚で、この時は失敗したと思いましたが、今見るとこんな写真も悪くないかなと思っています。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 上越新幹線 東北新幹線 山形新幹線 E4系 E3系 撮り鉄 鉄道

関連記事

Posted on 2021/09/03 Fri. 06:31 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

コメント

こんにちは。
どちらも引退が近い車両です。E4系もそうですが、E3系も後継のE8系の導入がすでに決まっています。E4系の引退の理由は老朽化の他に他車とドアの位置が合わないことが理由です。だったらミニ規格車両も合わないように思いますが。

URL | 四季彩 #-
2021/09/03 11:11 | edit

四季彩さん

こんにちは。
E4系の引退理由は最高速度が遅いということもあるようですね。
別にそこまで遅いとも思いませんがダイヤ設定に支障があるのでしょうね。
北陸や九州でミニ規格かフル規格かで揉めていましたが
需要がそれほど見込めないエリアでフル規格は不要だと思います。
完全民営化したJR4社にそもそも国が資金を出す必要があるのでしょうか。

URL | SL10(Series181) #nz54iquc
2021/09/04 11:18 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3889-a0aa1cb8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top