A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

185系(ちばトレインフェスティバル)~送り込み  

昨日と今日、両国駅で「ちばトレインフェスティバル」が開催されています。
車両展示は、昨日はE257系(OM52編成[5500番台])、今日は185系(B6編成[200番台])ですね。
E257系はこれから何度でもお目にかかる機会はありますが、185系は老い先が短いということで、その送り込みを撮影して来ました。
ここまで晴れなくても良いのにと思うほどの完全逆光で、顔が暗くなってしまうのは避けられませんでしたが、少しでも太陽光を避けられる場所を選んで撮影しました。
185系は今年3月の定期運行終了後も団臨が幾つも設定されていますが、コロナ禍で中止が頻発していたこともあって、走行している185系を見たのは3月上旬以来7ヶ月ぶりでした。
この前にE257系がノンビリ走って来たので、そのつもりでいたら185系は高速で通過して行ったので少し慌ててしまいトリミングを余儀なくされました。(*_*)
それでも久しぶりにMT54の爆音を聴けたのは良かったです。
185系(B6) 202110

逆側のホームには駅員さんが5~6人出動されており、ホーム両端にいた撮り鉄の方々(10数人)は、駅員さんにホーム中程への移動を指示されていたようでした。
この場所で撮影していたのは自分1人だけだったためか駅員さんは来られませんでした。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 185系 B6 ヘッドマーク ちばトレインフェスティバル 送り込み 回送 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2021/10/03 Sun. 12:16 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
E257系5500番台はホリデー快速鎌倉号に充当されるようなので、5500番台はこの列車でいつか体感したいと思っています。5000番台は2000番台と異なり、サロハのままです。波動用化改造ですが、特急に充当されるためグリーン室を残したものと思われます。
185系、僕は青梅あじさい号に乗って以来、出会っておらず、もうダメかな?と思っていました。団臨に充当されているということなので、すぐ引退ということはないと思いますが、やはり来年の春まででしょうか?他のカメラマンと離れて撮影されたのはよかったと思います。いい写真が撮れる、駅員さんなどに迷惑をかけない、三密回避でよかったと思います。
今朝のナックファイブの森田健作さんの番組のゲストは森喜朗前オリパラ組織委員会会長でした。
オリパラについて熱く語っていました。オリパラ自体中止すべきだったのに、あの発言でオリパラから離れた人物にオリパラを語る資格はないと思います。森田さんにとって、森喜朗さんは恩師らしく、明らかに気を遣っていました。なお、来週と再来週にも同じ番組に出演します。森田さんが政治から離れたのだから、自分の番組に政治家を呼ぶべきではないと思います。ナックファイブのイメージを破壊しないでください。

URL | 四季彩 #-
2021/10/03 15:16 | edit

四季彩さん

おはようございます。
E257系は今後も乗車・撮影機会はあるでしょうから急がなくても良いですね。
185系も3月まで団臨がかなりの数設定されるでしょうから
乗車・撮影機会はあるものの枠はすぐ埋まることが予想され
乗車は難しいかもしれません。
今回の写真は逆光が厳しいことからホーム屋根の下で撮りました。
1人でノンビリ撮れて良かったです。
返却は撮りに行っておりませんがこの駅ではロープ規制がされたそうです。
森田さんの番組に森さんが出演ですか。
コメントはいたしませんが昔からのお付き合いなのでしょうね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/10/04 08:19 | edit

おはようございます。
久しぶりに無事に撮れて良かったですね。
両端は密ですからね。移動の指示があるのは
仕方がないと思います。185系を撮りたいです。

URL | なるさん #-
2021/10/06 06:23 | edit

なるさんさん

おはようございます。
天気が良過ぎて逆光が酷かったにも関わらず
ホーム端にはカメラマンが集まっており移動させられていました。
何か基準があるのかどうかわかりませんが…
185系、今後は基本的に団臨ですが撮影は困難になる一方でしょうね。


URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/10/06 08:36 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3920-6b92e891
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top