A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

オシ25(901)~「夢空間」ダイニングカー  

今回は、先日アップした「夢空間」ヘッドマークを掲出したEF81 80号機とEF65 1115号機に絡めて、「夢空間」エンドマークを掲出したオシ25-901をご紹介させていただきます。
この車両は、JR東日本が、1989年(平成元年)に開催された横浜博覧会の展示ブース「夢空間'89」(桜木町駅前)で「車両形状の建築物」として3両を製造・展示したうちの1両で、後日「北斗星」系統の団体臨時列車等でブルトレ(24系客車)に連結されて運行されました。
オシ25-901 201610

撮影は2016年10月、「ららぽーと新三郷」でした。
その後は行っておりませんが今も健在なのでしょうか。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 オシ25 24系客車 夢空間 鉄道 撮り鉄 ららぽーと
関連記事

Posted on 2021/10/15 Fri. 06:28 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

コメント

こんにちは。
ドコモのシステム障害のためか、しばらくコメントができませんでした。
当時はバブル期だったため、JR東日本も経営体力があったので、このような車両を登場させることができたのでしょうね。コロナ禍による社会情勢の大きな変化で、各社とも予測がやりにくいと思います。コロナの終息が全く見えないので、各社とも大きな動きはないかもしれません。

URL | 四季彩 #-
2021/10/15 13:00 | edit

四季彩さん

こんばんは。
システム障害はかなり長期間だったのですね。
体調でも崩されたのかと思い心配しておりました。
この車両が造られた頃はバブル期だったことに加えて
JR東も民営化から日も浅く顧客に楽しんでもらおうとの
意識が強かったのだと思います。
コロナ前からそのような意識は薄くなっていたと思いますが
コロナで利益一辺倒の方針に拍車がかかったように感じます。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2021/10/15 20:52 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/3932-d652ecb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top