A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

都営5300形(5320編成)~最後の一編成を見送りました  

昨日の夜、都営地下鉄5300形(5320編成)に乗車しました。
乗っていると撮れないので降車してリア側だけ撮影しましたが暗くて画面が荒れてしまいました。
都営5300形5320F 202201

これが最後かもしれないと思いながら5300形の最期の一編成を見送りました。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

都営地下鉄 浅草線 5300形 5319F 5320F 5500形 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/01/26 Wed. 06:27 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
しばらく都営浅草線をはさんだ乗り入れ各社に乗っていないため、5300形がそこまで減ったとは。最近の地下鉄車両は新陳代謝が激しいように思います。メトロ7000系と8000系も残りわずかです。三田線も6500形の運転開始と相鉄との乗り入れ開始で大きく変わるかもしれません。6300形の廃車が始まると思われますが、現在元三田線6000形の5000系を使っている秩父鉄道が6300形を購入したりして。

URL | 四季彩 #-
2022/01/26 08:32 | edit

四季彩さん

おはようございます。
新造車種の導入時期が近ければ
更新時期も同じような時期になりますよね。
もう少し各社でバランスを取るようにしても良いと思いますが
過去についてはどうにもなりません。
新車導入は計画に基づいて行われていますが
コロナ禍で人の流れが変わった中で
これまでのようなペースではできなくなると思われます。
そもそも日本は人口減で縮小均衡を図るしかないですし…

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/01/27 08:29 | edit

5300

ラスト1本ですか?もうジモティ以外では捕獲は難しいですね。ちょっとダサ顔で、音も大きくあまりあか抜けた感じではなかったですが、青戸勤務時代はよくお世話になりました。最後まで事故なく運行して欲しいですね!

URL | TOM☆彡 #-
2022/01/27 21:06 | edit

TOMさん

おはようございます。
5320編成、10月には引退すると思っていましたがまだ頑張っています。
おっしゃるようにあか抜けない感じの車両でしたが個人的には好きでした。
あと1ヶ月(多分)無事走りきってくれることを祈念いたします。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/01/28 09:09 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4031-66ca4084
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top