A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
157系(日光形電車)~RMライブラリー 
« 小田急50000形(VSE)~「ありがとう!」ラッピング
KX-PZ500(Panasonic)~今更ながらFAX電話 »
コメント
おはようございます。
僕が生まれるはるか昔に登場した車両なので、よくわかりませんが、この写真を見ると準急用電車には見えません。知らない方に見せたら「どこの特急なの?」と言われそうです。普通車でも転換クロスシートで、冷房がなかったことを除けば当時の特急普通車並みでした。これで準急料金で乗れたのだから、当時の国鉄としては大サービスでした。ライバルの東武DRCをかなり意識した車両でした。デラックス準急と呼ばれたのも、東武がデラックスロマンスカーと呼ばれたからでしょうか?一見国鉄特急色に見えますが、赤ではなく朱色でした。これは日光の神橋からとったもので、現在の253系1000番台の朱色も同じです。東武はDRCの登場にあたり、すべてを社外秘にしたようです。国鉄と東武が火花を散らして戦っていました。準急なのに、停車駅も極力少ない設定だったようですね。停車駅は僕は把握していません。
現在はJR・東武直通特急があります。呉越同舟です。一度池袋から乗りたいです。今のデラックス車両は料金もデラックスです。
URL | 四季彩 #-
2022/02/06 04:32 | edit
私もこの本買いました。
実車をご覧になったとは羨ましいです。
自分は結局まともに見たのは一度だけ、家族旅行で伊豆に行くときに親に新幹線か普通の特急どっちにするか聞かれて、新幹線は乗ったことがあったので普通の特急と答えたら「あまぎ」でした。しかしながら土曜の午後に座席の余裕はなく、営業していない売店コーナーで過ごす羽目になりその時は後悔しました。先頭車は降車駅で初めて目撃するも、その後はお召電車で高尾に来たこともあったのに会えることは叶わず、遠足のバスで通った小田原厚木道路から国府津に放置された姿を見たのが最後でした。
URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2022/02/06 18:45 | edit
私も当時は電気機関車と181系以外は殆ど興味が無く、
唯一、品川電車区に行った時にモノクロフィルムで撮ったくらいです。
だからといって、185系を一生懸命撮ったりもしませんでしたが・・・
私が特急電車で一生懸命だったのは、181系と小田急LSEくらいですかね。
URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2022/02/06 21:00 | edit
四季彩さん
おはようございます。
国鉄と東武が日光観光列車でしのぎを削っていた頃の車両ですね。
本来的には先頭車位は保存されて然るべき車両と思いますが
現存車がクロ157(これは別の意味で貴重ですが)しかないのが残念です。
今は航空機やバスで言うところの共同運行ですね。
日光の位置付けも昔とは異なりますし
争っても益なしということにお互い気付いたのということですかね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/02/07 08:31 | edit
キンゴローさん
おはようございます。
この本を買われましたか。
自分も遅まきながら買って来ました。
157系については、自分は一度見ただけでしたので
「あまぎ」に乗車されたとは羨ましい限りです。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/02/07 08:43 | edit
がたぱしゃさん
おはようございます。
SLもそうでしたし、この157系もそうですが
もう少し頑張ってくれていれば撮影できたのにと思います。
まあ、SLは復活しましたが、やはり現役時代とは違います。
自分も181系はそこそこ撮りましたが
寒いのが嫌だったので冬の写真が少ないのが残念です。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/02/07 08:50 | edit
スーパーサブ
こんばんは。
185系と役割が似ていましたね。
あちこちに投入されて任務をこなしました。
https://mejirotrain.blog.fc2.com/blog-entry-838.html
鉄キチくんは撮影しています。 60年前!
URL | ふみきりマン #-
2022/02/07 19:13 | edit
ふみきりマンさん
おはようございます。
157系は185系の見本になったのでしょうか。
デザインも使用方法もそうですが
窓が開く特急というのも似ていますね。
撮影されていた鉄キチくん、さすがです。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/02/08 08:16 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4042-1b8f7ae8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |