A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
都営5300形(5320編成)~前面展望〔動画あり〕 
« EF66(116号機)~残雪の中のシャトル便、「カシ」は見る鉄
小田急50000形(VSE)~「ありがとう!」ラッピング »
コメント
こんにちは。
僕もキー閉じ込みをやらかしたことがあります。近くのガソリンスタンドに依頼して解決しましたが、作業料を何千円も取られました。
都営5300形、VVVF車なので、まだ使えるように思いますが、VVVF車は足回りの部品がメーカーがあまり長くストックしないらしく、また、公営交通の車両なので、バリアフリーの深度化が必要なものと見られます。最近京成には乗っていません。京急対応で先頭車を電動車にする必要があり、このようにかぶりつき&走行音の両方が楽しめます。
URL | 四季彩 #-
2022/02/10 10:19 | edit
四季彩さん
こんばんは。
昔、足尾線を撮影に行こうとして、沢入駅付近でキー閉じ込みをしてしまいました。
業者に来てもらいましたが超田舎で10km位遠くから来たようで
有り金全部取られました。(4000円位しか持っていませんでしたが…)
諦めて帰宅しましたが、その後足尾線に行くことなく廃止されてしまいました。
トラウマなのかわたらせ渓谷鉄道にも行く気になりません。
都営5300形は一編成しか残っていませんが最近帰宅時によくお目にかかります。
ただ、逆側の線路のことも多く撮影はできません。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/02/11 23:48 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4046-f11ec39a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |