A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
ヨ8000(ヨ8629)~両手の「青」は 
« 小田急50000形(VSE)~メトロ16000系の音が…〔動画あり〕
EF65(1118号機)~ロンチキCを牽いて »
コメント
おはようございます。
貨物列車から車掌車がなくなって久しいですが、全く仕事がなくなったわけではありません。甲種輸送など、一部の列車には使われています。東武のヨ8000は東武ATS搭載のためです。そういえば、SL大樹に乗ったのに、ヨだけは撮影していません。なお、DL大樹の場合は、ヨは不要です。DE10は自車に東武ATSを搭載しているものと思われます。
URL | 四季彩 #-
2022/02/19 05:32 | edit
四季彩さん
こんばんは。
貨物列車の車掌がいなくなったのは昭和時代でしたが、
今後は旅客列車でもワンマン化が進みそうですね。
その先は無人化でしょうがアクシデントへの的確な対応はできなくなるでしょうね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/02/20 02:00 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4055-90c50408
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |