A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

185系(OM08編成)~「湘南ライナー」HM!  

今回は、今頃の写真の中から2020年2月に撮影した185系(OM08編成)をご紹介させていただきます。
列車は新宿駅に停車中の「ホームライナー小田原21号」ですが、幕回し中に「湘南ライナー」ヘッドマークが出て来たところを撮影しました。
185系(OM08) 202002

185系の定期運行がなくなってもうすぐ1年になりますね。
この頃は山梨県へ仕事でよく行っていたので、帰りに新宿駅でこの列車を見ることもあったのですが、今は新宿駅へ行くことも滅多になくなりました。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR東日本 185系 踊り子 幕回し 新宿駅 ヘッドマーク 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/02/22 Tue. 06:33 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
僕も副都心線の開業で、゙めったにない゙というほどではありませんが、新宿駅を通ったり乗り換えたりすることが減りました。相鉄直通電車が出入りするようになりましたが、運賃が割高なので、1回しか乗っていません。ただ、東急と相鉄が直通になれば、また変わるかもしれません。

URL | 四季彩 #-
2022/02/22 09:19 | edit

こんばんは。
OM08編成が特急色を纏って居たのも遠い記憶になりました。とうとうやくも編成が特急色を纏うそうですが、嬉しい反面余命宣告をされたのは、複雑な思いです。岡山も出雲も遠いけど純正の特急色なので見ておきたい気持ちはヤマヤマです。
E653系のそれ風よりも、こだま以来の伝統色、しかもパンタグラフを2つとも上げるのでこれは見逃せないかも。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2022/02/22 22:06 | edit

四季彩さん

おはようございます。
発駅と着駅が同じでもルートによって料金が異なることがありますよね。
目的地が同じなら同じ運賃にしてもらいたいですが
会社が違うとそのような訳にもいかないのでしょうね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/02/24 08:52 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
381系は遥か昔に「しなの」を見たことがあるだけです。
当然、国鉄特急色でしたが、最後にもう一度会いたいですね。
E653系も国鉄特急色風という意味で悪くはないですが
形の違いは如何ともし難いですね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/02/24 09:00 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4059-71760a58
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top