A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
D51(6号機)~思い出の鉄道模型 
今回は約2年ぶりに鉄道模型をご紹介させていただきます。
6号機のナンバープレートを付けた半流(ナメクジ)のD51です。
この模型は天賞堂の製品で、1981年(昭和56年)頃に、鉄道模型を扱っていた市内の玩具店が閉店半額セールをするので買ってきてくれと父親から頼まれて、高校の授業を抜け出して開店と同時に制服のまま買いに行った思い出の鉄道模型でした。
ただ、長い間(少なくとも20年以上)目にしたことがなく、父親が売ってしまったのかなと思っていたのですが、昨日、棚の奥で置物の台として使われていた箱に入っているのを発見しました。
現在、自分は模型をやらないのですが、このD51はそんな思い出のある機関車なので再会できて嬉しかったです。
なお、線路は木製の道床で昔から我家にあったものですが、今は、皆、プラ製でしょうからこちらの方がレアかもしれません。
国鉄 蒸気機関車 SL D51 半流線形 ナメクジ 天賞堂 鉄道模型 撮り鉄 鉄道
« AE100形(京成電鉄)~6年前の今日
EH200(1号機)~パンタのないトップナンバー »
コメント
おはようございます。
模型でも重厚感がありますね。さすがD51!
模型といえば、鉄道模型メーカーの関水金属が、鶴ヶ島市内に鉄道テーマパークのようなものを建設する発表がありました。アクセスはわかりませんが、うちからあまり遠くなさそうなので、行ってみたいです。
URL | 四季彩 #-
2022/02/27 09:01 | edit
四季彩さん
おはようございます。
全体が金属製なので実際に重いです。
鶴ヶ島市に関水金属の工場がある縁で
テーマパークを造ることになったようです。
ふるさと納税の返礼品にもなっていますね。
自分も過去に583系と185系をもらいました。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/03/01 08:17 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4063-a58cc1a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |