A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF65(2101号機)~配8592レ〔動画あり〕  

昨日(3月27日)の配8592レはEF65 2101号機の牽引でした。
3月27日は「さくらの日」ということだったので、江戸川土手の桜と絡めて撮影しようと思ったら、行く途中で見た桜の多くは満開に近い状態だったのに、一番咲いていて欲しかった桜はまだ1~2分咲き程度でした。
空コキの上部に桜の花を入れて撮ろうと思ったのですが肝心の花が少なかったため方針転換して松戸の歩道橋へ行ってみたところ既に定員オーバー、更に場所を変えて誰もいなかったこの場所で撮影しました。
EF652101 202203

動画も録っておきました。
冒頭に対向線のE531系が入っていますので、興味のない方は40秒辺りからご覧ください。


天気は良くなかったのですが半逆光になる時間だったのでちょうど良かったです。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR貨物 JR東日本 EF65 EF652101 PF 配給列車 撮り鉄 鉄道


関連記事

Posted on 2022/03/28 Mon. 06:32 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

コメント

おはようございます。
昨日、東京で桜の満開が発表されましたが、「小田急線の窓に」のように、車窓から桜を見ることはできても、列車と桜を入れた撮影スポットは意外にないようです。
E531系の列車も、先日のダイヤ改正で使い勝手が悪くなりました。特別快速が激減して、普通列車の多くが土浦乗り換えとなり、水戸まで普通列車グリーン車で行くことが難しくなりました。コロナという名の特急誘導?でしょうか?

URL | 四季彩 #-
2022/03/28 07:04 | edit

四季彩さん

おはようございます。
おっしゃるように車窓から見られる桜は多いですが
列車と絡めて撮影できる場所はそれほどないようです。
常磐線E531系の土浦乗り換えは不便ですよね。
水戸まで行く人は少ないのでしょうが
途中駅利用の人は一定数いるでしょう。
土浦以北は特急を使えということなのでしょうね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/03/29 08:29 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4094-bad35eaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top