A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

都営5300形(5320編成)~相性が良いのか悪いのか…  

先週は、狙ってもいないのに都営地下鉄5300形(5320編成)に3回もお目にかかりました。
うち2回は自分と進行方向が同じだったので後打ちしましたが、1回は失敗したのでまともに撮れた急行印旛日本医大行をご紹介させていただきます。
都営5300形(5320F) 202203

撮影しようと思うと動いていなかったり遠くへ行っていたりするのに、気にしていないと近くに来ます。
これは相性が良いのか悪いのか…

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

都営地下鉄 浅草線 5300形 5319F 5320F 5500形 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/03/30 Wed. 06:28 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
一時は都営浅草線やスカイアクセス開業前の北総で゙またかよ!もう飽きたよ゙というくらい主力でした。それだけ多く、マルチに使えたのでしょうね。しかし、京急快特や京成アクセス特急で120㎞/h運転が始まると、今度はお荷物になってしまいました。でも、とんでもない運転区間の列車があって、興味が尽きないこの乗り入れです。これからも興味深いダイヤになっていくのでしょうね。

URL | 四季彩 #-
2022/03/30 08:51 | edit

初めまして

初めてコメント致します。5300は学生時代は毎日乗っていました。
今までは運用を確認して追いかけたりしています。
気にしなくても何度も見かけるのは私としては羨ましいです。

URL | taki1000 #-
2022/03/30 09:59 | edit

四季彩さん

おはようございます。
一編成しか残っていないのに不思議とよく見かけます。
ダイヤ改正で引退というのが大方の予想でしたが
5500形が足りないのでしょうか。
コロナや一部の鉄の非常識な行動リスクのため
ラストラン等の企画はなさそうなので
撮れる時には何でも撮っておくようにしています。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/03/31 08:18 | edit

taki1000さん

おはようございます、はじめまして。
コメントありがとうございます。
たまたまなのですが会社帰りによく見かけます。
夜なのは仕方ないですが…
通学時にいつも乗車されていたのですね。
思い出のある車両には少しでも長く活躍を続けて欲しいですね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/03/31 08:28 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4096-1473da70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top