A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
クハ76(両毛線)~菜の花コラボ 
« E653系(特急いわき)~後方から72レ〔動画あり〕
JNR⇒JR(1987.4.1)~国鉄分割民営化から35年 »
コメント
おはようございます。
小学生でこの構図で撮れるのは立派ですよ。当時の小学生は国鉄の特急やブルートレインを撮ることが多かったので、70系を撮るのも渋いです。
当時、小学生がブルートレインを撮るのがかなり流行ったようで、問題になったのが東京発着のブルートレインが上下とも深夜帯の運転だった関西です。深夜帯に駅で撮る小学生が続出して、関西地区のPTAが小学生の夜間外出禁止令を出したほどでした。ちなみに当時は僕も小学生で、まだ非鉄だったので、スーパーカーにはまっていました。
URL | 四季彩 #-
2022/04/02 06:56 | edit
四季彩さん
こんにちは。
ありがとうございます。
ブルトレブームはなかなか凄かったと思います。
自分は群馬にいたので東海道線のブルトレには縁がなく
181系特急「とき」やEF12などを撮っていました。
スーパーカーにもハマっていましたね。
ただ、これも群馬の田舎ではあまり見る機会はなかったです。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/04/03 12:34 | edit
SL10さん、こんばんわ
いつもながらの貴重なすばらしい画像アップありがとうございます。
このころは自分も小学生で、70系も地元小山で何枚か撮った記憶がありますがすべてモノクロでした。
まだまだ秘蔵品が出てきそうですねW楽しみに待っております。
URL | まも #oJlZoyBU
2022/04/05 21:49 | edit
まもさん
おはようございます。
ご無沙汰しております。
新前橋の70系ほかの旧国は
自分が写真を撮り始めて暫く後に姿を消しました。
情報も少なく気付いた時は手遅れでした。
そんなことで写真は少ないです。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/04/06 08:26 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4098-84b9bce9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |