A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
東武350系(特急きりふり)~今日の団臨は… 
« EF64(1001号機)~「信州カシオペア紀行」
EF65(2068号機)~桜並木と4097レ »
コメント
スペーシア八王子日光
こんにちは。
早起きしたら八王子駅へ行こうと思っていました。
起きたのですが寒くて寒くて、2度寝になりました。
夜があるさ。 明日があるさ。 ・・・?
URL | ふみきりマン #-
2022/04/16 11:00 | edit
こんにちは。
こちらではVSEが走りました。今回は運動不足解消を兼ねてひと月ぶりのチャリ鉄です。350型はキノコクーラー最後の現役なので何とか残してほしいです。
八王子は信州カシオペアも来るのでお祭り確定ですね。転落するアホが居なければよいですが。
URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2022/04/16 14:01 | edit
ふみきりマンさん
こんにちは。
日中は暖かくなりましたが朝はまだ寒いですね。
復路と明日もあるのですね。
明日は西武新101系の検査入場甲種も
八王子に長時間停車するようなので
明日でよろしいかと思われます。
間違っていたらすみません。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/04/16 14:08 | edit
キンゴローさん
こんにちは。
VSEは団臨ですか、お疲れさまです。
東武は動態保存してくれる可能性もゼロではないかもしれません。
信州カシオペアは八王子1815頃ですよね。
今のカメラなら撮影できる時間なので人出が凄そうですね。
トラブルがないと良いですね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/04/16 14:17 | edit
こんにちは。
コロナ禍のため、最近の鉄道各社は車両の引退を公表しなくなりました。定期運用を降りても臨時列車や団体列車に充当されるケースが多くなっています。185系が定期運用を降りてから2年経ちましたが、再来月に青梅~鎌倉間の臨時快速に充当されます。ホリデー快速鎌倉号が運転される時期と重なるので、乗ってみたいですが、大量のカメラマンからコロナをもらう気がします。東武は以前なら、東武博物館保有になって動態保存化されそうですが、コロナ禍のため、難しいと思います。なお、東上線配属だった11660Fが廃車になった情報が入ってきました。もっと古い車両がたくさんあるのに。
URL | 四季彩 #-
2022/04/16 14:36 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4114-a7b4d00a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |