A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
8800形(新京成電鉄)~「ふなっしートレイン」 Ver.2 & Ver.1 
« E653系(K70編成)~「青の絶景ネモフィラ号」
EF81(139号機)~「カシオペア紀行」 via 常磐線 »
コメント
こんにちは。
新京成、もう何年も乗っていません。車両もわかりません。
新京成は800形導入まで親会社の中古車を使い続けました。関西の能勢電鉄がずっと阪急の中古車を使っているのと同じです。最近になって、親会社の中古車ではないものの、親会社と共通仕様の車両になりました。コストダウンのためでしょうね。また、乗り入れ相手同士で、リースや譲渡もあります。
URL | 四季彩 #-
2022/04/24 14:43 | edit
こんばんは。
ふなっしートレインのVer.1は撮りましたが、Ver.2はまだ見てもいません。
そのうちに撮りに行こうと思っています。
漢字変換で一度に打つと「神経性」と出ますね。
だから「新」と「京成」は別々に打ちます。
URL | 北鉄局 #-
2022/04/24 22:58 | edit
四季彩さん
おはようございます。
自分など10年以上乗っていないです。
撮影も5年ぶり、E653系の帰り道に
「ふなっしートレイン」のことを思い出して寄りました。
車両もカラーも昔の方がよいですね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/04/25 08:19 | edit
北鉄局さん
おはようございます。
Ver.2は先週後半から走り始めたばかりですからね。
年末まで走るとのことなのでゆっくりで良いと思います。
自分は「ネモフィラ号」の帰りに時間があったので寄りました。
「しんけいせい」の変換、面倒ですね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/04/25 08:25 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4124-2e0ef175
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |