A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

鉄道開業150年記念(クリアファイル&タオルハンカチ)~遅まきながら  

先日は、「鉄道開業150年記念」ツアーの185系(貨物線の旅)について記事を書きましたが、今回は全国のJRグループ駅ナカ小売業6社の共同企画として販売されている「鉄道開業150年記念」グッズのクリアファイル&タオルハンカチをご紹介させていただきます。
発売は4月19日からでしたので遅まきながら昨日上野駅のNewDaysへ買いに行ったのですが、クリアファイルは1枚、タオルは3枚しか残っていませんでした。(駅ソト店舗です、駅ナカ店舗は行っていないのでわかりません。)

外観はこんな感じです。
まとめて撮りましたが少し光ってしまいました。
鉄道150年クリアファイル&タオルハンカチ 202204

クリアファイル(1)のデザインは以下のとおり、自分が実物を見たことがあるのは7100形、150形、2100形だけです。
裏面は年表(1872年~50年間)ですが割愛します。
鉄道150年クリアファイル-1 202204

クリアファイル(2)のデザインは以下のとおり、各社の通勤型&特急型車両ですが選択理由は不明です。
裏面は各社の営業エリアマップですが割愛します。
鉄道150年クリアファイル-2 202204

タオルハンカチのデザインは以下のとおり、国鉄時代から活躍する車両(711系、103系、211系、117系、121系、415系)です。
個人的には、211系よりも113系あたりの方が良いのではないかと思いました。
鉄道150年タオルハンカチ 202204

なお、「鉄道開業150年記念」グッズには、フリクションボールペン6本セットもありますが、自分が行った店舗では取り扱いがありませんでした。
まあ、価格が高いので買うつもりはなかったですが…

JR東日本クロスステーションのお知らせはこちら

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 鉄道100年 クリアファイル タオルハンカチ 711系 103系 211系 117系 121系 415系 7100形 150形 2100形 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/04/26 Tue. 06:31 [edit]

category: ~クリアファイル・下敷き

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
最近では珍しいJRグループの協力ですね。しかし、節目の年にコロナ禍なので、この程度の規模しかできないのでしょう。コロナ禍がなければ、もっと盛大にやれたと思います。

URL | 四季彩 #-
2022/04/26 07:22 | edit

おはようございます。
ブラタモリで全国硬券入場券セットを紹介してました。一式70万とかなのでどのくらいの人が買われるのでしょう。もう、イベントでしか硬券を買えないのは寂しいですね。対応できる印刷屋さんも激減したらしいので時代の流れと諦めるしか無さそうですが。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2022/04/26 07:55 | edit

四季彩さん

おはようございます。
分割民営化当時は一本列島などと言って
JRグループの一体化をPRしていましたが
近時はそのようなことも減少しましたね。
この企画もJR本体ではなく
小売業子会社の連携というのが引っかかります。
JR貨物にも参加してもらいたかったですし…

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/04/26 08:52 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
70万円が7万円でも自分には手が出ません。
金の185系なんていうのもありましたが
この手の高額商品を購入される方は何人位いるのでしょうね。
転売ヤーも多いのかもしれませんが
プレミアムなんてすぐに付くものなのでしょうか。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/04/26 09:00 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4126-fb1b9ebd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top