A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

C61(20号機)~今日からGW  

今日からGWですね。
群馬では久しぶりにC61が営業運転を行うとのことです。
自分も実家へ行く用事があるので、1度位は撮影できればと思っています。

写真は、2015年6月に上越線で撮影したC61 20号機+旧客です。
上り列車のため殆ど煙が出ていませんが…
C6120 201506

GW中のSL運転予定は以下のとおりです。
・4/29:SLぐんまみなかみ
・4/30:EL・SLぐんまよこかわ
・5/ 3:EL・SLぐんまよこかわ
・5/ 4:SLぐんまみなかみ
・5/ 5:EL・SLぐんまよこかわ
・5/ 7:SLぐんまみなかみ
・5/ 8:EL・SLぐんまよこかわ
並べると平仮名が多くて読みにくいですね。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 C61 C6120 D51498 上越線 信越本線 旧客 旧型客車 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/04/29 Fri. 06:17 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

コメント

おはようございます。
上越線で上り列車だと、下り勾配が多いと思われると思うので、煙は駅を発車するときくらいかもしれません。機関助士から見れば、投炭が少なくて済むので、石炭消費が少なくて済む他、機関助士の苦労が軽くなるものと思われます。
東武野田線5両化の情報が入ってきました。利便性をなるべく落とさずに輸送力を見直すものと思われます。5両で投入する編成と、4両で投入して、60000系の5両化のために抜いた1両を加えて5両とする編成があるようです。大量投入になるため、野田線から8000系と10030系は撤退するものと思われます。

URL | 四季彩 #-
2022/04/29 09:21 | edit

四季彩さん

こんばんは。
群馬では実家の用事の合間に撮っていることもあり
SLも上りか下りかのどちらかしか撮れないことが多いです。
そんな訳で撮れれば良いと思っています。
野田線の8000系もいよいよ先が見えて来ましたね。
6両⇒5両で節電効果があるとのことですが朝夕の混み方は酷くなりますよね。
結局、鉄道会社は乗客の我慢の上に成り立っているということなのでしょうね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/04/29 20:34 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4129-d54ef790
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top