A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

4000形(小田急)~最終編成でした  

今回は、小田急4000形をご紹介させていただきます。
先日、常磐緩行線で撮影しました。
特に変哲もないですがネタもないので…
4000形(4066F) 202205

よく見たら4066Fは2016年12月に増備された4000形の最終編成でした。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 小田急 常磐線 緩行線 4000形 4066F 撮り鉄 鉄道

関連記事

Posted on 2022/05/17 Tue. 06:28 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

コメント

おはようございます。
小田急の地下鉄乗り入れ車は地下鉄乗り入れを退いても、地上運用で長く使われることが特徴です。4000形は3代目ですね。地下鉄乗り入れ車は地下鉄乗り入れ運用オンリーの車両もあれば、地上運用との併用の車両もあります。東武9000系も併用ですが、最近は運用離脱編成が出ているためか、池袋で見ることが少なくなりました。西武6000・6050系は頻繁に池袋にやってきます。
映画鑑賞、以前はもっと多く、月3~5本のペースで観ていました。現在は年2~3本です。

URL | 四季彩 #-
2022/05/17 08:23 | edit

四季彩さん

おはようございます。
小田急車は数年前まで常磐線では見られませんでした。
青い車両が来るようになりましたが6000系がいなくなってしまいました。
今年3月のダイヤ改正で4000系の常磐線運用が減るとの話があり
確認まではしていませんでしたが、4000系が来ないかなと思ったら
次に来たのがこの列車でラッキーでした。
西武の6000系は良い写真がないので撮りに行きたいですね。
映画館と同じでなかなか足が向きませんが…



URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/05/18 08:19 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4149-aa99149b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top