A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF66(133・113号機)~どちらも被られましたが 
今回は、前回ご紹介した小田急4000形(4066F)の前に撮影したEF66牽引のシャトル便をご紹介させていただきます。
73レは、EF66 133号機の牽引でした。
この後、背後からE531系が来て被られたのでトリミングしました。

5分後の72レ、EF66 113号機の牽引でした。
ご覧のとおり被られました。
どちらも被られましたが、完全被りではなく機関車が写せたのは幸いでした。
JR貨物 JR東日本 EF66 シャトル便 常磐線 E531系 撮り鉄 鉄道
« 183系(特急あずさ)~長いですね
4000形(小田急)~最終編成でした »
コメント
こんにちは。
当地でEF66の来る時間帯は早朝か深夜に集中して見る機会が減りました。愛嬌のある丸ライトの初期車も走らなくなり、来春の改正まで走るのか気になります。
今後はモモタローに親しまないといけませんが、客車を牽いてくれたら案外魅力がありそうです。
URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2022/05/18 12:14 | edit
キンゴローさん
こんばんは。
東海道線はEF66が多くて撮りやすいのかと思いましたが
そういう訳でもないのですね。
日中はEF210ばかりなのですか。
EF210は更に増備されるようですし
EF66も先が見えて来たということですね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/05/18 19:47 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4150-48693602
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |