A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E2系(J66編成)~200系カラー  

今日は「カシオペア紀行」を撮影してから東京駅でも行って200系カラーのE2系(J66編成)を記録撮りしようと思ったのですが、赤羽~川口間で線路内立ち入りがあったとのことで、京浜東北線が暫く止まってしまい間に合いそうもなかったので、急遽目的地を変更して北とぴあへ行きました。
通過の20分ほど前に到着、既に20人程のカメラマンがスタンバイしていましたが、隙間から撮影できました。
E2系(J66) 202206

後ろにくっついていたのはE3系、天気が良くなかったのが残念でした。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 E2系 J66 200系 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/06/18 Sat. 22:34 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

コメント

こんにちは。
北とぴあ、僕も展望台に行ったことがあります。展望台からは様々な列車を見ることができます。都電が鉄道模型のように見えます。飛鳥山モノレールは見えましたっけ?上野モノレールの復活案として、この飛鳥山モノレールのような方式も検討されているようです。さすがは長編成の新幹線、存在感がありますね。
北区は今は亡き母親の出身地です。滝野川6丁目なので、最寄り駅は板橋でした。今は母親の実家はありませんが、子どもの頃はよく遊びに行っていました。昔の板橋駅は鮮明に覚えています。滝野川1丁目なら、王子駅に近いです。滝野川はかなり広いです。

URL | 四季彩 #-
2022/06/19 15:25 | edit

四季彩さん

おはようございます。
先ほど飛鳥山側の写真をアップしました。
北とぴあからはモノレール「アスカルゴ」も見えますね。
お母上は北区のご出身でしたね。
詳しくはありませんが滝野川は広いイメージがありました。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/06/20 08:38 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4180-76b147e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top