A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF81(81号機)~水戸工臨  

経済産業省は、昨日(6月26日)、企業や家庭に節電を呼びかける「電力需給逼迫注意報」を初めて発令しました。
東京電力管内は気温上昇に伴い、本日(6月27日)14~15時の間は特に需給が厳しくなるため、午後3~6時の時間帯は使用していない照明を消すなど無理のない範囲でできる限りの節電が呼びかけられています。
しかし、「無理のない範囲でできる限りの節電」とは対応が難しいです。
政府は、電気自動車の普及を検討しているようですが、こんな状況では電気自動車など怖くて手を出せませんね。

さて、昨日の「水戸工臨」の続きです。
新小岩での撮影はそこそこにして中川放水路橋梁へ行きました。
橋の袂で撮るか離れて道路側から撮るか悩んで後者で撮ることにしました。
EF8181 202206

通過にあわせたかのようにボートのキャビンからオジサンが出て来てしまいました。
EF8181 202206

動画も録ったのですがオジサンが延々と映っていたのでお蔵入りとなりました。
それにしても凄いタイミングで出て来てくれました。
結果として道路側を選択したのは失敗でした。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 EF81 EF8181 ホキ 工6333レ 工臨 臨時列車 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/06/27 Mon. 06:35 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

コメント

こんばんは。
東京電力は自ら大事故を起こしながら、利用者に我慢を強いるのは納得できません。冷房稼働を理由としていますが、冷房を我慢しろ!と国と東京電力に言われているように思います。岸田首相と東京電力に殺される!岸田辞めろ!東京電力潰れろ!

URL | 四季彩 #-
2022/06/27 18:13 | edit

四季彩さん

こんばんは。
福島の事故原因が東電にあるのは明らかですね。
電力会社のくせに電気がなくて冷却ポンプが動かせなかったなど
悪い冗談かと思いましたが、あってはならない失態でした。
一度ご破算にすべき会社だったと思いますが
平気で継続しているところをみるとやはり献金の力が大きいのでしょうか。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/06/27 20:13 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4191-311a133c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top