A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF66(129号機)~たまにはサメロク  

EF66というと、どうしてもゼロロク27号機(ニーナ)のアップが多くなっておりましたが、今回は、昨日、シャトル便72レを牽引したEF66 129号機をご紹介いたします。
EF66129 202207

JR貨物によればEF66(100番台)も今後の全検はないとのことなので、たまにはサメロクも撮影するようにしたいと思います。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR貨物 JR東日本 EF66 シャトル便 サメ サメロク 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/07/19 Tue. 06:32 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

おはようございます。
27号機が定期運用を退いた今、今度は100番台が注目され、カメラマンが集結することが予測されるので、今のうちに撮っておいて正解だと思います。
今朝、志木駅にて「C11123号機営業運転開始記念乗車券」を購入しました。このカマは国鉄型ながら、国鉄で活躍したことがありません。番号を東武で変えてしまったようです。変えないで欲しかったです。しばらく東武から目が離せません。3機目のSL登場のあと、来年はN100系登場、また、東上線でも相鉄直通運転が予定されています。
ただ、本線、東上線ともに通勤型電車に休車編成や長期運用離脱編成が多いのが気になります。

URL | 四季彩 #-
2022/07/19 07:07 | edit

おはようございます。
100番台は0番台と互換性ありなので、もはやガワだけの違いなのですが、このサメ釜はイマイチ萌えません。個人的には、流線型の車体に淡い色調が似合っていないように思います。そうは言いながらも東海道筋で特に昼間は66を見る機会が少なくなってサメですらも見かけることが少なくなっています。ただ、それでもついで撮りになるのは否めません。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2022/07/19 08:27 | edit

四季彩さん

おはようございます。
サメロクの人気、上昇するのでしょうかね!
ボディカラーを国鉄色にしてくれると良いのですが
今さら難しいのでしょうね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/07/19 08:35 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
おっしゃるように色が良くないのでしょうね。
PFもこの色は人気がありませんでしたし…
ついで撮り、この時もPFの後に撮りました。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/07/19 08:53 | edit

こんにちは
そーかぁ、皆さんにはこの塗装の人気ないんですね。私はこの塗装、落ち着いていて好きなんですが……
なんか久しぶりに下枠交差パンタ見れて嬉しいですね。あっという間にシングルアームパンタだらけになってしまったせいで。

URL | Tc481-501 #-
2022/07/19 16:48 | edit

ジョーズ!

こんばんは。

ジョーズ顔にしましょう。

URL | ふみきりマン #-
2022/07/20 02:04 | edit

Tc481-501さん

おはようございます。
好みは人それぞれだと思いますが
国鉄色の人気が高いのではないでしょうか。
パンタは「>」よりも「◇」ですよね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/07/20 08:21 | edit

ふみきりマンさん

おはようございます。
昔のアメリカ戦闘機にそんなデザインがあったような…
似合いそうですね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/07/20 08:28 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4216-6976b9d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top