A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
485系(リゾートやまどり)~EF58臨と同じ場所で 
GWは足利藤祭り関連の臨時列車が何本か運転されています。
上毛電鉄のデハ101が走ったのと同じ日(4月28日)に、これも病院からそれほど遠くない両毛線の駒形駅付近で「リゾートやまどり藤祭り号」を撮りました。
デザイン的にはイマイチと思えるこの車輌、人気もイマイチなようですね。
もう一枚は1979年(昭和54年)11月に撮ったEF58 86号機牽引の臨時列車「両毛線全通90周年記念号」(再掲)です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、一寸いわく付きの写真ではあります。
レンズの焦点距離が違うので見た感じが若干異なっておりますが、ほぼ同じ場所のはずです。
下の写真では駅舎が見えませんが、当時は平屋の小さな駅だったのが巨大化していました。
場所の比較用に掲載させていただきましたが、ヘッドマークも付いていますしやっぱりEF58の方がいいですね。
« お帰り「ボンネット特急」 小松駅近くに引退車両~489系
急行信州(列車名板と碓氷峠)~169系を偲んで »
コメント
No title
こんばんは!
臨時列車でリゾートやまどりは大活躍中ですね♪
大変だった例のお写真ですね。
EF58とヘッドマークはやっぱりいいですね~!
ナイスします(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2013/05/02 23:47 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
「リゾートやまどり」は正面にLEDで列車名が表示されますが、
小さくてほとんど見えません。
やはり大きなヘッドマークを付けてほしいですね。
EF58はなかなか大変でした(笑)。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/05/03 06:32 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/422-dfb8c26c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |