A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
E26系(カシオペア体験イベント)~なんだかなあ 
« 211系(高崎線130周年HM)~撮影会があったそうですね
流星(吉田拓郎)~「LOVELOVEあいしてる」が終わりました »
コメント
おはようございます。
そうですね。カシオペア札幌直通時代なら、片道だけなら行けましたよね。上野→尾久間の乗車では、1万円台前半でも高いです。5000~8000円くらいが妥当でしょうか?体験乗車としても短すぎです。せめて大宮まで行くべきです。
URL | 四季彩 #-
2022/07/22 07:01 | edit
最近はボッタクリ撮影会でも満員になるので、JR東も味を占めてしまったようですね。
URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2022/07/22 09:49 | edit
まあ、高い高いと言われながらも、おそらくは完売でしょうね。応募がゼロにでもならない限りは価格設定に問題ありとも思わないことでしょう。こういうのに腹を立てていると精神衛生上良くないので私はスルーすることにしました。むしろ、こういう高額課金を平気でしてくれる人のお陰でバカ高いE26系が維持できてることに感謝してます。
本業がコロナで赤字だとしたら、株主総会で相当な突き上げが出てるはずで(年間50日位しか稼働しない上に維持費が高いとはけしからん、などと)、あるいは鉄道愛の全く無い経営層からやり玉に上がっているにも関わらず頑張って手放さないでいてくれるのであれば感激です。(あくまでも個人の推定ですが、自分の会社内の会議からすれば余所さんも大方同じでしょうし、収支だけ見て秩父線を廃止しろと迫った株主も居たので、E26系も恐らくやり玉です)
①は趣味なら金に糸目を付けない独身者、②はちょっとセレブ風な親子あたりが参加ですかね、
しかし、こうなると喩えは悪いけど風俗店みたいなものですかね。大衆向けと超高級店では時間単価が数倍違うけど、事業内容は基本同じ。顧客が料金に納得するかどうかの差です。驚いたのは福岡の高級料金と浅草の大衆料金と同じぐらいだそうです。
【追記】 E26系の維持費が高いと予測した理由は、各個室に洗面台トイレ設置で尋常でない数の水回りがあるからです。集合住宅などは水回りの更新でかなりのお金を使いますし、車両の場合は腐食の原因にもなっています。トイレなどは荒っぽく使われた上に配管を詰まらせるようなモノを流すやつもいるので、おそらくお金がかかっていると想像します。【追記終わり】
URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2022/07/22 13:56 | edit
こんにちは
自分の経験上から山手線内側のタワマン上層階や白金辺りに暮らす人達はやはり金銭感覚がズレている様に思います。一般人からしたら高額と思えるこういうイベントでも平気で参加するでしょう。毎朝子供の送迎にタクシーを利用したり、タワマンの部屋を複数購入し好き勝手に改造したり、意味不明なオブジェが部屋内やバルコニーに置いてたりしますから。
URL | Tc481-501 #-
2022/07/22 16:44 | edit
四季彩さん
おはようございます。
おっしゃるように大宮位までは行って欲しいですよね。
軽食が出るとはいえ1500円程度のものでしょう。
JRのイベント、回を重ねる毎に高くなって行きますね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/07/23 10:20 | edit
がたぱしゃさん
こんにちは。
>最近はボッタクリ撮影会でも満員になる
そうですね、皆さんお金持ちですよね。
C/P悪過ぎです。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/07/23 17:32 | edit
キンゴローさん
こんにちは。
稼げるなら何でもいいから稼げという指示が出ているのでしょうか。
ここへ来てあちこちの車両センターで撮影会等が開催されていますし
このカシオペア体験もその一環なのでしょうね。
おっしゃるように稼げないのなら廃車だくらい言われているのかもしれません。
ちなみに「カシ紀行」もかなりのボッタクリですが平均乗車率は何%位なのでしょう。
トップには鉄道愛のある人になっていただきたいですが現在は違うみたいですね。
E26系の水回り維持費は確かに結構かかりそうですね。
編成全体の収支を公表してもらいたいところです。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/07/23 18:06 | edit
Tc481-501さん
こんにちは。
タワマン上層階や高級住宅地に住んでいらっしゃる方々の金銭感覚は
一般の人と一桁もしくは二桁違うのでしょうね。
そういえば自分はタクシーなんて年に1回も乗らないです。(苦笑)
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/07/23 18:10 | edit
こんばんは。
ほんと「なんだかなぁ」って企画ですよね。
こんな体験で35,000円とはぼったりもいいところですね。
最近は有料撮影会やら体験乗車など金額がハンパないですね。
昔は、どこも撮影会なら無料でしたが・・・
URL | 北鉄局 #-
2022/07/23 23:14 | edit
北鉄局さん
こんにちは。
イベント扱いなら規定外の料金を取っても
お上から文句は言われないということなのでしょうが
ちょっとやり過ぎな感がありますよね。
車両センター公開も今後はすべて有料になりそうですね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/07/24 14:35 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4220-075edfbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |