A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF65(501号機)~こちら方面にいるのに  

昨日・今日と信越線をPトップが走ったのですよね。
特に、今日はヘッドマークなしだったようで…
ここ数日、こちら方面にいるのにお許しが出ず撮りに行けなかったのが残念です。
EF65501 201909

明日のC61は撮りに行きたいなあ。

〔お詫び〕
コメントの返信が遅れています。
申し訳ございませんが少々お待ちください。m(__)m

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 EF65 EF65P EF65501 夜汽車 Pトップ 撮り鉄 鉄道

関連記事

Posted on 2022/07/30 Sat. 23:58 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

こんにちは。
Pトップは実物を見たことはありませんが、ユーチューブで映画「喜劇急行列車」を観て、この映画にPトップが登場していた記憶があります。Pトップが連日20系を牽引して大活躍していた時代です。1967年(昭和42年・僕が生まれた年です)の作品ですが、僕はリアルタイムではボロボロの国鉄しか知らないので、国鉄にもこんなに輝いていた時代があったんだなあ…と思いました。20系なので、その後登場するブルトレに比べると、設備は劣りますが、たくさんの乗務員が乗務していたほか、食堂車もありました。B寝台の設廃作業など、今では絶対に見られない貴重なシーンが登場します。渥美清さんが車掌長で主演ですが、当時の車掌長はステータスが高かったのでしょうね。

URL | 四季彩 #-
2022/07/31 16:52 | edit

四季彩さん

こんばんは。
Pトップに会われていないとは以外でした。
てっきり「ELぐんま」等に乗車されていると思っていました。
「喜劇急行列車」は観たことはないと思いますが
急行なのにPトップと20系なのですね。
今度観てみたいと思います。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/08/01 21:01 | edit

こんばんは。
特急色の横帯は客車と高さを揃えるのが伝統。辛うじて12系が残って面影が辿れるのは幸いです。最近はこんな伝統すらも蔑ろにされる世の中ですが、日本の高度成長期を支えた証として残してほしいです。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2022/08/01 21:39 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
20系客車とのマッチングは素晴らしかったですね。
12系のラインが辛うじて往時を偲ばせてくれますが
客車自体も風前の灯火状態ですね。


URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/08/02 08:17 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4228-c67bb0c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top