A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

185系(B6編成)~E231系に抜かれる  

今日は、185系(B6編成)を使用したJR東日本びゅうツーリズム&セールス主催の団体臨時列車「緑のストライプに熱狂 ひたすら185系 品川発品川行き」が運転されていますね。
このところの残業疲れで朝一は起きられず、成田線経由で回って来る常磐線内で撮影しようと思いましたが、ダラダラしているうちにB6編成はそれなりに撮ったからいいかとなって結局行きませんでした。
そんなことで今回は以前撮影してアップしていなかったB6編成のコマでお茶を濁させていただきます。

撮影は2021年11月、列車は「むさしの銚子号」でした。
江戸川を渡った所で後方から来た総武緩行線E231系に抜かれる絵となりました。
メインはあくまでも185系です。(*_*)
185系(B6) 202111

団臨ではB6編成ばかり使われていますが、200番台(じゃないけど)200番台オリジナル(横ライン)塗色のC1編成改が走る時には撮りに行きたいと思います。

それにしても最近の団臨は長いツアー名のものが多いですね。
まさかとは思いますが、短いタイトルだとヘッドマークシールを作れという要望が出たりするのでしょうか。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR東日本 185系 品川 団体 臨時列車 団臨 ヘッドマーク 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/09/17 Sat. 12:01 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

こんにちは。
このタイトルは異常ですね。普通に「185系で行く〇〇の旅」で充分です。僕が今、活動を停止しているのは、経済的な理由が一番ですが、こんなことをやる鉄道会社の列車には乗りたくないのも理由です。しかも減便で不便にしています。池袋から伊豆方面直通と成田空港直通がなくなったのは痛いです。

URL | 四季彩 #-
2022/09/17 17:06 | edit

おはようございます
末期のブルトレはやぶさが787つばめに、特急が同一方向の特急に抜かされる屈辱がありましたね。
他にアクセス特急が信号所で後追いのスカイライナーに、西武秩父線では普通が横瀬手前のトンネル内の信号所で後追いのレッドアローに抜かされてました。まあこちらは急がないからいいんですが、なんだかなぁとは思いましたね。

URL | Tc481-501 #-
2022/09/18 10:27 | edit

五万円出した人のプレミアム性のために暫くC1
編成は出てこないように思えます。昨夜、東大宮に行ったら2つの陸橋からかなり遠い位置に停めてありましたが架線柱があるのでまともには撮れません。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2022/09/18 11:50 | edit

四季彩さん

おはようございます。
これに限らず最近のツアーのタイトルは長過ぎるように思います。
特にJR東日本が酷いように思われます。
一般論として中身がないと文章が長くなると言われますね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/09/19 09:31 | edit

Tc481-501さん

おはようございます。
特急料金等を取る列車が取らない列車を追い抜くのはまあ良いとして
その逆は乗客を馬鹿にしているように見えますね。
この185系団臨のような鉄の人が多い列車は別でしょうけど…

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/09/19 10:10 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
おっしゃるように撮影会が終わるまで暫くは出て来ないでしょうね。
リレー号の団臨は11月でしたっけ。
それが最初のような気がします。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/09/19 10:25 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4277-56e1c394
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top