A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
キハ82(惜別かもめ)~1975年3月 

« 150形(新橋駅トリックアート)~with クロモリさん
EF58(61号機)~鉄博常設展示 »
コメント
おはようございます
やっぱりキハ82には文字のトレインマークがよく似合いますね。
オホーツクは確かスペルが唯一ロシア語だったと思います。また田園都市線のたまプラーザのプラーザはドイツ語からきているとか。
URL | Tc481-501 #-
2022/09/23 10:57 | edit
こんにちは。
本日、西九州新幹線が開業しました。しかし新幹線で66㎞とは…佐賀県はいまだに反対しています。所要時間もわずか20分強です。乗り換えを2回もさせられます。だったらミニにして、博多から在来線を走り、武雄温泉からフルに入って、高速運転をやればよかったのでは?また、在来線でいうと佐世保線~大村線経由です。遠回りです。それなのに、並行在来線扱いなのは長崎本線です。しかも肥前浜以西は非電化になります。変な新幹線です。なお、本日から江北駅です。駅があるのが江北町なので、改称するそうです。せめて肥前江北駅にすればよかったのに。江北駅は日暮里・舎人ライナーにあります。
URL | 四季彩 #-
2022/09/23 11:45 | edit
長崎駅
こんにちは。
白いかもめ・黒いカラスに興味は有りませんが・・・
ニュースを見て「長崎駅の変貌」には驚きました。
https://mejirotrain.blog.fc2.com/blog-entry-970.html
14年前の長崎駅をアップしました。
URL | ふみきりマン #-
2022/09/23 11:59 | edit
こんばんは。
自分が初めて乗ったときは、真っ赤になった485系でした。外装は微妙でしたが、内装は黒主体で大変身してました。有明海沿いの風景を楽しめなくなるのは残念ですが、カーブが多くて乗り物に弱い人はイヤかもしれないと思いました。
肥前山口の駅名の入った切符は、券売機で買えると知り手に入れておきました。江北駅になってしまうと、遥々東京から寝台特急が直通していたことなんて人々の記憶から消えて行ってしまいそうてす。。
URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2022/09/24 00:53 | edit
Tc481-501さん
こんばんは。
キハ82や181のヘッドマークはスペースが狭いこともあり
文字だけの方がスッキリしていて良いですよね。
キハ82は「北斗」、「おおとり」などは見たことがありましたが
「オホーツク」は見たことがありませんでした。
「たまプラーザ」は、昔住んでいた友人に
「たまぷらあざ」と言っていましたが行ったことがありません。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/09/24 00:56 | edit
四季彩さん
こんにちは。
おっしゃるように此処はミニ新幹線にするべきだったと思います。
長崎~博多では近過ぎてコストを考えればフル規格の必要はなかったと思います。
出来もしないフリーゲージトレインで佐賀県を騙したあげく、
フル規格にするので660億円払えは詐欺罪で提訴されても仕方ないレベルです。
おまけに並行在来線を切り離されたら三セク化コストもかかります。
自分が佐賀県民だったら、ふざけるな!と言うでしょうね。
長崎県内でも佐世保等を通らないルートとしたため県の南北間で禍根が残りました。
肥前山口もそうですが西鹿児島や小郡(山陽線)など
長く親しまれた駅名を変更する意味が自分にはわかりません。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/09/24 11:52 | edit
ふみきりマンさん
こんにちは。
新幹線開業により歴史的建造物がなくなってしまうのは残念です。
既に発展途上国の仲間入りをした日本ですから
新幹線も最低限の設備投資として現存する建物を活用すべきと思います。
CO2の排出量も減らせます。
結局、口先だけのSDGsなのでしょうね。
URL | SL10(Series181) #D/O6AKvY
2022/09/24 12:01 | edit
キンゴローさん
こんにちは。
赤い485系は見たことがありませんでした。
内装は格好良かったのですね。
備前山口駅の改名は行う必要があったのでしょうか。
もしかしたら過去を消したいのかもしれませんね。
さすがに東京の江北駅と間違える人はいないでしょうが…
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/09/24 12:08 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4285-6e92ac92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |