A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E655系(上野東京ライン)~御召で走って欲しかった  

もう3日前になりますが、「黒い山手線」を待っていたら上野東京ラインをE655系が走って来ました。
せっかくなので持っていた広角レンズで撮影しておきましたが、一緒にいた方々は特に興味がないのか撮影はしていませんでした。
この車両、いつもながらカメラ泣かせのボディカラーですね。
E655系 202210

E655系は、この日、尾久(田端)での電気機関車撮影会に登場したり中央線を走ったりしていたそうです。
当日は、とちぎ国体の開会式があったので、できれば御召で走って欲しかったところです。
まあ、御召列車が走るとなれば、「黒い山手線」なんか撮っている場合ではなかったですが…

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 E655系 お召列車 上野東京ライン 黒い山手線 E235系 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/10/04 Tue. 06:35 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
最近は皇族方が鉄道を利用されないことが増えました。JR東海がE655系の乗り入れに反対しているようです。国鉄時代なら、まずあり得ません。このため、E655系はJR東日本しか運転できないことになります。あとは警備の都合でしょうか?

URL | 四季彩 #-
2022/10/04 07:13 | edit

おはようございます
特にスジを調べない自分もよく意外な列車と遭遇する事がありすますね。
10/2の夕方頃、豊田付近を歩いていると上り本線を白っぽい列車が自分の後から颯爽と通過していきました。てっきりE353かE257と思いましたが暖色系で「?」と思った所、最後尾を観てようやくスペーシアだと確認。「なぜ中央線にスペーシア?」と考えました。回送表記でしたが、八王子か高尾に行った後?とか。

URL | Tc481-501 #-
2022/10/04 09:02 | edit

四季彩さん

おはようございます。
JRグループの中でJR東海が一番他社との連携を取らない会社のようですね。
寝台特急もJR東海がなければもっと長生きしたように思われます。
リニアなんかに金を使わずもっと地域還元すれば良いのにと思います。
御召列車は西へも行って欲しいですよね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/10/06 08:45 | edit

Tc481-501さん

おはようございます。
時々、想定外の列車に出くわすことがありますね。
カメラを出している時は撮れますが、
そうでない時は見る鉄になってしまいます。
八王子発の「スペーシア」は時々設定されますね。
乗車率がそれなりに良いのでしょうか。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/10/06 08:55 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4299-af05cb1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top