A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
115系(なつかしの急行かいじ号)~10年前の今日 
« 273系(ブロンズやくも)~悪くないですね
EF81(81号機)~水戸工臨 »
コメント
おはようございます。
現役時代に115系が中央東線で急行に充当されたことは、鉄道ファン誌で見ました。この列車のグリーン車には、サロ165をスカ色にして連結したようです。これは、休日ダイヤに余裕のある通勤型を中央東線の普通列車に充当することで、急行に充当する115系を生み出したものです。キハ40系列を急行に充当したこともあるようです。近年では東海道本線で211系セミクロス車を急行で運転したことがあります。私鉄では、京成が3ドアセミクロスシート車による有料列車を運転していたようですね。現在は私鉄でマルチシート車による有料列車が運転されています。
URL | 四季彩 #-
2022/10/20 09:11 | edit
懐かしいけど自分の場合はマーク無ししか見てないので少し違う感があります。とはいえリバイバルはマーク付けないとなんだか分からないしだれも撮らないでしょう。
古くは、東北本線、高崎線にも115系で常磐線にも403系で遜色急行があったようですが、中央線は臨時のかいじ、かわぐちが快速に格下げ後に167系の臨時アルプスを夏期間だけ冷房化のため115系を使ってました(これは何度か撮ったことがあります)。当時は反発して乗らなかったけど、今なら自分を含めもの好きが乗ること間違いなしです。
むしろ着席保証ありならプラス100-200円の通勤急行があれば乗ります。特に通学の高校生と分離されるならば歓迎です。
補足します。グリーン車を連結した115系は1970-71の2年間、その後はモノクラスで1976年まで急行で運転し快速に格下げ、季節列車としての115かいじ、かわぐちは53-10(1978年)に快速格下げでした(ウィキペディアによる)。自分が見たのは非冷房だった167系の代わりに運転された上諏訪行の臨時アルプスで1979年の夏臨でした。その後167系がいつ冷房化されて115系を使わなくなったかは記憶にないです。
その他の地区だと、415系の能登路とか、津山線のキハ40系とかありましたが詳細は把握してません。キハ52まで含めると57-11まで急行いなわしろの只見編成と会津田島編成に使われていてこれは乗ったことがあります。
URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2022/10/20 09:25 | edit
おはようございます
メリハリの効いたU字のスカ色がいいですね。
今は東海道線から転籍の211が「みすず色」?というべきかステンレス地にはパンチの効かない帯色で豊田以西で運用されてます。
東海道線時代と同様にセミロングの0番台とロングシートの2000番台が運用に関係なく従事してますね。
朝や夕方に出庫する際、『松本』行きの表示幕を見ると「今から長旅ご苦労さまです😤」と密かにエールを送ってます。
横須賀線のE235のスカ色を見た印象は「なんかハチマキしてるみたいだな」と。
URL | Tc481-501 #-
2022/10/20 11:40 | edit
四季彩さん
おはようございます。
サロ165を中央線115系の急行に組み込んだのは有名な話ですね。
よくわからないのは平日は外していたのでしょうか。
個人的には115系やキハ40系の急行運用に別料金は払いたくないですね。
私鉄マルチシート車ならまあ許容できます。
京成のライナー便はAE形なので良いですが乗車したことはありません。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/10/21 11:21 | edit
キンゴローさん
こんばんは。
懐かしいけれどイマイチだったものってありますよね。
115系の急行はそんなものの一つでしょうか。
いろいろ調べていただきありがとうございます。
東北線や高崎線、常磐線にも遜色急行があったのですか。
自分は実際には115系の急行を見たことはありませんでした。
昔は車両が不足することも多かったのでしょうね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/10/23 19:23 | edit
Tc481-501さん
こんばんは。
ついこの間まで山スカ115系が富士急へ乗り入れていたと思いましたが
もう10年ほど経つのでしょうか。
長野色の211系もしばらく見ていません。
以前は仕事で山梨県を担当していたので時々乗りましたが
ロングシートで松本まで行くのはキツそうですね。
総武線のE235系、撮影はしていますが乗ったことはありません。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/10/23 19:34 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4315-22b16ca2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |