A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
上野駅(PANDA & TRAIN)~クリスマスツリー 
« 181系 & 183系(特急とき)~トレンド入りしていましたね
185系(貨物線の旅)~いつものように »
コメント
こんばんは。
今年で上野にパンダが来日して50年になります。日中国交正常化を記念したもので、中国お得意のパンダ外交です。こんな昔からパンダ外交をやっていたことが驚きです。ただ、現在は中国でも、パンダは基本的に動物園でしか見ることができず、良くいえばパンダ外交、悪くいえば動物の政治利用です。
上野のパンダが初めて一般公開されたとき、上野動物園には5万人以上の人出だったそうです。現在でも週末はパンダを見るにはひと苦労します。それでも上野動物園に行ったら、見たくなります。上野動物園のモノレールはどうなるのでしょうか?
上野動物園のパンダについては、京成が積極的にアピールしていますが、今年は50周年なので、上野を通るJRと東京メトロもアピールしています。先日、東京メトロ池袋案内所でパンダ50周年記念メトロ24時間券を購入しました。24時間券3枚付きで1800円でした。来年9月まで有効です。
今日はひばりヶ丘駅で西武線の特急券2枚を購入しました。2枚で1000円です。西武の特急券は安いです。
URL | 四季彩 #-
2022/11/06 17:24 | edit
四季彩さん
おはようございます。
50年前、上野へパンダを観に行きましたがあまりの人出に諦めました。
パンダの政治利用はそのとおりですね。
経済的にも1頭あたり8千万円/年は高過ぎます。
モノレールは復活するのでしょうか。
復活といえ京成は動物園前駅を復活させて欲しいです。
メトロ上野駅の渋谷方面行きホームドアにはパンダが描かれていますね。
西武線も行きたいのですが重い腰がなかなか上がりません。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/11/07 08:30 | edit
こんにちは
上野動物園はまだ入場した事ないですね。当然モノレールも乗れないまま休止状態に。
さて今宵は皆既月食の様ですが、赤い月をバックに列車を撮る撮り鉄さんもいるんですかね? 20時頃には既に本影に入ってるみたいですし、鉄道も全然動いている時間帯ですからチャンスなのかもですね。
赤い月もよし、普段の満ち欠けと違う部分食でもよし、でしょうか。
URL | Tc481-501 #-
2022/11/08 16:08 | edit
Tc481-501さん
こんばんは。
上野動物園に最後に行ったのは20年位前だったでしょうか。
子供の頃にパンダを観に行ってあまりの行列で諦めてから
20年以上経っていました。
モノレールは子供の頃に乗ったはずですが記録がありません。
皆既月食から24時間経ってしまいましたが
昨日は帰宅したら殆ど終わっていて辛うじてオレンジ色の月が観れました。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/11/09 19:35 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4333-83e82c0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |