A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

185系(新幹線リレー号)~被られました…  

今日は、185系200番台オリジナル塗色となったC1編成を使用した「新幹線リレー号」が運転されました。
できるだけ人が少ない場所で撮ろうと思い、今年7月にB6編成で運転された「新幹線リレー号」の時は5~6人しかいなかったこの場所へ行ったのですが、今日は1時間前に着いたら既に人が多く集まっていてビックリしました。
それでも右側にいた方に鞄を少し移動していただきギリギリ架線が被らない場所を確保しました…鞄の移動ありがとうございました。m(__)m

ほぼ時間どおりに「新幹線リレー号」がやって来ましたが、後方から列車の接近して来る音が聞こえて来て被られました…
185系C1「新幹線リレー号」 202211

それでも先頭車の横ラインとJNRマークがわかる程度に抜けてくれたので「よし」としましょうか。
今回は事前に縦位置で撮るか横位置で撮るか悩んだのですが、何となく嫌な予感がしていたので安全策を取って横位置に構えていてよかったです。
縦位置だったらE231系の顔が半端に写り込んでしまったと思われます。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 185系 新幹線リレー号 新幹線 ヘッドマーク JNR 上野 大宮 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/11/12 Sat. 16:24 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

こんばんは。
やはりこのネタはどこへ行っても劇パなのですね。
でも、被られたと言っても上からの撮影だったのでまだ良かったのではないでしょうか。
横から撮っていて被られたら何も見えなくなってしまいますので・・・

URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2022/11/12 22:55 | edit

こんにちは。
自分的には後方が隠されて6両のショート編成が目立たなくなるから良いと思います。いまさら、往時の14両編成の再現は望むべくもないので6両でも構わないですけど、見た目は長いほうが様になりますね。
前面はシールでなく専用幕が用意されたように見えます。5万円撮影会のお布施効果でしょうか。シールより見栄えが良いのでお布施した人たちに感謝ですね。
急行表示で急行ゆけむりもやって欲しいです。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2022/11/13 13:31 | edit

がたぱしゃさん

おはようございます。
おっしゃるように上からだったので
屋根だけは全編成が収まって良かったです。
自分より前から来ていて左下側にいた人達は
もっと被害が大きかったと思われます。
複線区間ではこんなことも間々ありますが
この日は最初から何となく嫌な予感がしておりました。


URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/11/14 08:50 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
なるほど、そのような見方もあるのですね。
波動用は6両と相場が決まっていますが何故なのでしょうね。
ヘッドマークは良い感じにできていましたね。
一方でサイドの方向幕はもう一踏ん張りして欲しかったです。
無論、「団体」よりは数倍良かったですが…

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/11/14 08:57 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4340-1475bc9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top