A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

マヤ50(5001)~ローピンに牽かれて  

今回は、「○年前の今日」シリーズから、4年前の今日(2018年12月8日)、常磐線で撮影したマヤ50をご紹介させていただきます。
このマヤ50 5001は、East i-E(E491系)やEast i-D(キヤE193系)に組み込まれて運用されることがあるため塗色はEast iに合わせてありますね。
マヤ505001 201812

タイトルに「ローピンに牽かれて」と書きましたが、機関車はローピンで有名なEF81 81号機ではなくEF81 97号機です。
そういえば、97号機は久しく撮影しておりません。
たまにはこちらのローピンにもお目にかかりたいものです。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 マヤ50 5001 EF8197 検測車 臨時列車 マヤ検 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/12/08 Thu. 06:29 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
これ、50系の改造でしたっけ?
今日は糖尿病の診察で、今診察待ち中です。
病院に行く前に北朝霞駅前のマックで、軽食をとったのですが、駅が見える席で食事していたところ、EF81がE231系近郊タイプ5両を牽いて府中本町方面に向かっていきました。E231系は無動力でした。何だあれは?と思いましたが、何だったのか、わかりますか?

URL | 四季彩 #-
2022/12/08 09:05 | edit

おはようございます
そういえばありましたね、このマヤ検。自分の中ではマヤ34どころかトゲトゲツンツンのオヤ31の印象が強すぎますね。

URL | Tc481-501 #-
2022/12/08 11:30 | edit

四季彩さん

おはようございます。
通院お疲れさまでした。
E231系の配給はEF81139ぼ牽引ではなかったでしょうか。
秋田で何かの機器を更新した帰りのようですね。
平日は撮れないのでノーチェックでした。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/12/09 08:19 | edit

Tc481-501さん

おはようございます。
オヤ31の検測を見たことがあるのですか!
凄い経験ですね。
マヤ34は今も九州で活躍していますね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2022/12/09 08:23 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4366-e54cc4bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top