A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

583系(わくわくドリーム号)~歪んでいます  

今回は、今はなき583系の「わくわくドリーム号」をご紹介させていただきます。
撮影は、2013年12月の武蔵野線、今頃の写真です。
583系(N1+N2) 201312

この時は魚眼レンズを使用したため、よく見ると(よく見なくても)歪んでいます。
次のコマはもっと歪んでいました。(*_*)
おそらく少し変わった写真が撮れないかと思い魚眼レンズを使ったのでしょうが結果としてはイマイチでした。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR東日本 583系 わくわくドリーム号 武蔵野線 ヘッドマーク 臨時列車 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2022/12/09 Fri. 06:35 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 3

コメント

こんにちは。
EF81がE231系を牽く列車についてご教示いただき、ありがとうございました。確かにE231系はEF81の力を借りないと、秋田には行けません。
583系はうちの方の武蔵野線でも何度か見たことがあります。583系も485系同様、日本の高度経済成長を支えた車両です。昼夜兼行なので、485系以上の活躍でした。

URL | 四季彩 #-
2022/12/09 10:57 | edit

こんにちは
貫通扉の腐食防止溶接とJNRマークがないのは残念ですが、青22号が凛としてていいですね。物々しい機械室がついたクハネ581なら更に花丸🍥ですよ。

URL | Tc481-501 #-
2022/12/09 11:37 | edit

魚眼レンズとは、珍しいものをお持ちですね。鉄道相手だとすごく使いづらそうなので私は持っておりません。
クハネ581の方は先日京都で対面してきました。中間車でも良いから大宮にも583系を展示して欲しいですね。あの、寝台構造は、日本人らしい緻密な作りだと思います。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2022/12/09 18:01 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4368-e2296581
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top