A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E653系(ほくほく十日町雪祭り号)~これを撮りに行った訳では  

今日は、国鉄特急色風のE653系(K70編成)で運転された「ほくほく十日町雪祭り号」を撮影しました。
本当はこれを撮りに行った訳ではなく、カヤ27の大宮操車場入換見学会への送り込みを撮りに行ったのですが、途中のアクシデントで10分ほど間に合わず、それでもせっかく外出したので何も撮らずに帰るのもどうかということで、田端(尾久)でEF81などを撮影して時間を潰してからK70編成を待つことにしました。
E653系(K70) 202302

常磐線や武蔵野線では何度もお目にかかっているK70編成ですが、この場所で撮影したのは初めてでした。
夕方のカヤ27返却など待っていられないので、この後すぐに来た651系特急「草津」を撮影して帰宅しました。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 国鉄特急色 E653系 K70 高崎線 上越線 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2023/02/18 Sat. 20:19 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます
ほくほく線といえば北越急行、はくたかの役目を北陸新幹線に譲った後は国内で最初にGG信号を採用したのに封印されたのは残念です。通常のG信号(閉塞進行)の上限が130km/hだと知ったのはこの時が初めてでした。(青函トンネル内のみ特例で140km/h)
そのGG信号も現在見れるのは成田スカイアクセスだけになりましたね。
ゲーセンでは電車でGO!というシミュレーターゲームにハマっていた時期で、はくたかを160km/hでストレス無く運転できたのは良い思い出です。ちなみに古いゲーセンでもたまにその筐体が置かれている所もありますが、今は全くその実力がありません。

URL | Tc481-501 #-
2023/02/19 06:34 | edit

こんにちは。
昨日の朝、所用で朝霞台駅と北朝霞駅との乗り換え通路を歩いていると、185系ナナメライン6両が府中本町方面に向かっていきました。通路から見ただけなので、詳しいことや、カメラマンの有無などは不明ですが、びっくりしました。
185系湘南色はグリーン車にグリーン帯があったのですか。見たことはありますが、気づきませんでした。157系は、おそらくあまぎ号に転用された時に冷改と国鉄特急色化が行われたものと思われます。あの色はどう言えばよいのでしょうか?「日光色」でしょうか?現在の253系もそういえそうです。ロクイチが他の茶ガマと塗色が異なっていることは知っていましたが、「ため色」は、最近まで知りませんでした。
この列車、運転区間や種別(どうせ、特急でしょうけど)がわかりません。できましたら、ご教示下さい。

URL | 四季彩 #-
2023/02/19 11:13 | edit

Tc481-501さん

こんにちは。
北越急行は、高速信号のパイオニアでしたが対象列車が消えたのは残念でした。
「スカイライナー」はよく見ますが、160km/h区間を乗ったことはないです。
「電車でGO!」って流行ってましたね。
その頃は既に老眼でゲームはほぼ卒業していたため
数回しかやったことはありませんでした。
若い頃はレーシングゲームやシューティングゲームをよくやりましたが…

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/02/19 13:44 | edit

四季彩さん

こんにちは。
昨日の185系B6はクラツー主催の「品川⇔伊豆急下田 日帰りの旅」だと思います。
185系湘南色のサロは165系のようなグリーン帯がありましたね。
日光形157系の色は特に○○色という呼称はないようです。
現在の253系は紅サケとか言う人はいますが…
ロクイチの「ため色」は流石に深みがある色ですよね。
「ほくほく十日町雪祭り号」は特急で、上野~十日町間を往復しました。



URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/02/19 14:18 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4434-7485adc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top