A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF65(2081号機)~運用は減りましたが  

先週土曜日、常磐線でキヤ195系(LT-2)を撮影後、武蔵野線へ移動してEF65 2081号機牽引の4097レを撮りました。
実は1091レは撮影に失敗してしまったため、撮り直しに行ったのでした。
ダイヤ改正でPFの運用は減りましたが、日中に近場で撮れる列車はできるだけ撮っておこうと思っています。
EF652081 202304

二週間前は花壇にチューリップがいっぱい咲いていたので縦画面でコラボしましたが、さすがにもうほとんどなくなっていたので普通に横画面で撮影しました。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR貨物 国鉄 JR東日本 EF65 EF65PF 1091レ 4097レ 常磐線 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2023/04/26 Wed. 06:33 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
昨日、僕も北朝霞駅の方に用事があり、しばらく武蔵野線の列車を眺めていましたが、機関車は桃太郎とブルーサンダーしか来ませんでした。

URL | 四季彩 #-
2023/04/26 07:05 | edit

四季彩さん

おはようございます。
EF65は目にする機会が減りましたね。
国鉄型機関車の終焉が近そうです。
最後はEF66 27号機の運用離脱前の時のように
加熱して列車を止めるような輩が出るのではないかが懸念されます。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/04/26 08:41 | edit

東海道は今や桃しか流れてきません。サメも泳いでるようですが早朝深夜限定。相模貨物迄ならばキンタロさんが泳いでます。
皆さんが危惧してたPFの関西運用が奇跡的に残りました。かつて旧型電機を駆逐したPFが恨まれたのと同様に今は桃が嫌われる立場ですが桃は桃なりに奥が深いので、個人的には撮影対象です。ネタがないからか、PFで特集が組めてしまうとか、まさに末期状態です。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2023/04/26 19:54 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
東海道は桃が流れてサメが泳いでですか。
東北線もキンタばかりみたいですし我家の辺りは良い方ですね。
PFは、500番台Pと比較して野暮ったく見えて好きではなかったです。
それでも今は撮れる時に撮っておくようにしています。
EF210も撮ってはいるのですが殆どアップしておりません。
何を書いてよいのかわからないということもありますが…

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/04/27 08:32 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4502-b76658fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top