A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF210(322号機)~「鉄道貨物輸送150年」記念ヘッドマーク  

今日(5月5日)は、「東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ」が開催されましたので、10年ぶりに東京貨物ターミナル駅に行って来ました。
EF210-322号機には、「つなぐ。運ぶ。これからも。鉄道貨物輸送150年」記念ヘッドマークが掲出されていました。
EF210-322 202305

午前の早い時間に行ったので何とかこのような写真が撮れましたが、この機関車の前はお子様の撮影会会場となっており、家族連れが入れ替わり立ち代わり撮影されていたため、機関車だけの撮影はすぐにほぼ不可能となりました。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR貨物 国鉄 東京貨物ターミナル 大井機関区 EF210 ヘッドマーク 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2023/05/05 Fri. 22:35 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

おはようございます。
JR貨物だけば一本列島゙を維持しているようですね。無料のイベントですか?
昨日、能登半島で強い地震がありました。犠牲者が出ました。合掌。

URL | 四季彩 #-
2023/05/06 05:11 | edit

こんばんは。
田端でのフェスタもそうでしたが、上に架線が無いと違和感を感じます。

URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2023/05/06 21:21 | edit

お手頃な入場料は良いとして、連休中の鉄道行事は家族連れのカッコウのターゲットにされるからキッズに囲まれるのはやむ無しでしょうね。高額な撮影会は年齢制限設けてるのでそういうことは無さそうですが、お財布に優しくないのが難点です。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2023/05/07 03:02 | edit

四季彩さん

おはようございます。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
貨物だけは一本列島を維持していますね。
他社は自分のことしか考えなくなってしまいました。
入場料は1000円でしたが申し込み順で定員6000人でした。
大きな地震が全国的に発生していますね。
落ち着いてくれることを祈ります。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/16 08:24 | edit

がたぱしゃさん

おはようございます。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
架線がないとスッキリしますが
電機の場合はやはり違和感がありますね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/16 08:27 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
前回(10年前)に比較して、
こどもの日イベントの色合いがかなり強かったですね。
家族向けでは高額にはできないので数で稼ぐ形にしたのでしょうね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/16 08:34 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4512-1f5c5386
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top