A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

161系(ボンネット型特急とき)~お父さん、聞いてなかったよ  

GWの終わりに父の容体が急変したとの連絡が入りました。
すぐに田舎へ向かいましたが間に合いませんでした。
連休の前半に会いに行った時はまだ頑張れそうな感じだったのですが…
その後は、親戚・知人等への連絡、葬儀社やお寺との打ち合わせ、葬儀・告別式の準備と実施、市役所の諸手続、契約関係の名義変更、四十九日法要・納骨の準備など、嵐のような数日でした。
葬儀はほぼ家族葬で少人数だったのにこれほど疲れるとは…一昔前のような葬儀であったら倒れてしまっていたかもしれません。

そんな父のアルバムを見ていたら、9連の161系特急「とき」の写真がありました。
ネガの所在が不明のため、紙焼きのスキャン画像ですがご紹介させていただきます。
161系特急「とき」 1962xx

タイトルは「1962年(昭和37年)161系ときデビュー」と書かれていました。
161系の写真があるとは知らなかったので、「お父さん、聞いてなかったよ」と呟いてしまいました。
実家から自宅へ戻る時、当主がいなくなったことの実感が湧いて来て寂しくなりました。
ごくプライベートのお話にお付き合いいただきありがとうございました。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR東日本 161系 181系 特急とき ボンネット ヘッドマーク 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2023/05/12 Fri. 06:35 [edit]

category: ~Father's

tb: 0   cm: 8

コメント

こんにちは。
お父様のご冥福を心よりお祈りします。お疲れさまでした。
この写真は被写体の貴重さ以上に貴重な写真になりましたね。

URL | 四季彩 #-
2023/05/12 11:32 | edit

ご愁傷様です。御尊父様の御冥福をお祈り致します。
当主が亡くなると、相続やら名義変更に加えて、埋葬の手続きとか、やることが沢山あっててんてこ舞いとお察しします。
161系は勾配区間に対応するためギア比を157系に合わせたそうで平坦区間の120km/h運転はやらない前提だったようです。161系の製造は15両だけで、モーター出力を上げた181系に改造されて2年程度しか在籍しなかったようです。なのでなかなかのレア写真ではないでしょうか。
個人的には、運転席上のランプは違和感しかなくてあずさやあさまに慣らされたためでしょうか。183や189にも付いていないので小学生の時は、直流電車だから付けないと思い込んでました。後に、中央線の低断面トンネルがために外したと知って驚きました。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2023/05/12 14:05 | edit

御父上様のご冥福をお祈り申し上げます。
161系ときのお写真ですが、スッキリとした構図、見事な光線状態といい、かなりのベテランでいらしたと拝察致します。
車輛の方も、登場から間もなく原形そのままの美しい姿で、後の改造だらけの姿からは比較にならない貴重な記録ですね。


URL | 釜屋どん兵衛 #-
2023/05/12 14:16 | edit

四季彩さん

こんばんは。
お気遣いいただきありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
今回、実家で初めてこの写真の存在を知りました。
他の写真も順次ご紹介できればと思います。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/14 19:14 | edit

キンゴローさん

こんばんは。
お気遣いいただきありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
田舎にいるうちに出来ることはやっておこうと思いましたがなかなか難しいですね。
まだ終わりませんし、これからすることもあって落ち着かないです。
161系は15両しかないのですね。
181系でも頭上ヘッドライトがあった時期があるそうですが
頭上ヘッドライトがない姿しか見たことがないので
鉄博保存のクハ181-45は違和感があります。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/14 19:23 | edit

釜屋どん兵衛さん

こんばんは。
お気遣いいただきありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
お褒めいただき父も喜んでいると思います。
実際は前がもっと空いており早切りでしたのでトリミングしております。
181系最後の頃の凸凹編成は残念な感じでしたね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/15 00:19 | edit

おはようございます。
お父様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
161系特急「とき」のお写真は素晴らしいですね。
大変な時かと思いますので、お体に充分お気をつけて下さい。




URL | なるさん #-
2023/05/15 07:26 | edit

なるさんさん

おはようございます。
お気遣いいただきありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
お褒めいただき父も喜んでいると思います。
人間、順番とはいえやはり疲れますね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/15 08:50 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4515-6410f38c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top