A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
D51(498号機)~「さよなら やすらぎ」ヘッドマーク 
« EF55(1号機)~189系「あさま」との並び
161系(ボンネット型特急とき)~お父さん、聞いてなかったよ »
コメント
こんにちは。
お父様、素晴らしい写真を撮影されていますね。小池都知事風にいえば、大事なレガシーになります。僕は、JRでは、SL列車に乗車したことがありません。
URL | 四季彩 #-
2023/05/15 16:51 | edit
そうなるとお父様の形見みたいなものですね。
01年のコンデジだと黎明期の機械と推察します。明るいところはこれだけキレイに写るのですね。ニコンのスイバル機あたりですかね。
この当時のデジカメは、シヤッタータイムラグが大きくて動きものは苦手だったと記憶してます。ただ、撮影コスト激減は驚異的で幕回し撮るには最高でした。
URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2023/05/15 18:40 | edit
四季彩さん
おはようございます。
ありがとうございます。
父も喜んでいると思います。
自分もJRのSL列車は1回しか乗ったことがありません。
94年頃に父から「SL奥利根号」の指定券をもらい
乗ったことが良い思い出です。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/16 09:02 | edit
キンゴローさん
こんばんは。
父が遺した写真がそれなりにあります。
横軽最後の頃のものが多く友人とよく出掛けていたようです。
この写真はコンデジのSDカードに入っていたのですが
ネガをスキャンしたものかもしれません。
フォルダ名が違っていたのと日付データが2008年になっていました。
ネガといえば、父はAPSカメラも使っていて撮った写真も沢山あり
自宅ではスキャンできないのでどうしようかと悩み中です。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/16 19:29 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4516-4823108b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |