A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E657系(K17・K2・K12)~「緑・黄・赤」編成  

今日は3週間強ぶりに近場の常磐線へ撮影に出かけました。
EF65とEF66を撮りに行ったのですが、E657系リバイバルカラー3色が1時間で撮れたので、それを先にご紹介させていただきます。
タイトルに「緑・黄・赤」編成と書きましたが、順番としては「黄・緑・赤」でした。

K2(黄:イエロージョンキル)編成
E657系(K2) 202305

K17(緑:グリーンレイク)編成
E657系(K17) 202305

K12(赤:スカーレットブロッサム)編成
E657系(K12) 202305

効率良く撮影できてラッキーでした。
あと2色が待ち遠しいですね。
なお、K1(青:ブルーオーシャン)編成が現在出庫待ちとのことです。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 常磐線 E657系 ときわ ひたち 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2023/05/28 Sun. 17:39 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

自分も!

こんばんは。

自分も今日午後、安中貨物も兼ねて常磐線撮影をしてリバイバルカラーを撮影できました。このように連続してくれると効率よいですね。これと赤電が最近のマイブームです。

URL | pikabui6473(元HN:コナン) #-
2023/05/28 19:48 | edit

おはようございます。
このE653系リバイバルカラー編成の色は、確か、沿線にちなんだ色なんですよね。東武直通用253系が、日光の神橋をイメージしています。JR東日本は地域密着を忘れてしまったのでしょうか。リバイバルカラーにはなりませんが、ひたち海浜公園のネモフィラ色があったら、地域密着なんですけど。

URL | 四季彩 #-
2023/05/29 05:33 | edit

pikabui6473さん

おはようございます。
貨物の前に1本、後に2本来るのがわかったので待っていました。
まとめて撮れて良かったです。
赤電も来ないかなと思いましたが情報が見つかりませんでした。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/29 08:42 | edit

四季彩さん

おはようございます。
青はブルーオーシャンとのことなのでネモフィラではありませんね。
ネモフィラを青で入れるとコキアも赤で入れる必要がありますね。
沿線が長いのでバランスをとったのでしょう。
E653系リバイバルカラーも良いですが
E657系の国鉄特急色もやって欲しいです。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/29 08:49 | edit

こんばんは。

「ひたち」と「ときわ」で30分間隔で走っているので運がいいと3本連続の1時間半で撮れますね。
E653系の頃はあまり撮りもしなかったのに今になって熱が入ります。

URL | 北鉄局 #-
2023/05/30 23:50 | edit

北鉄局さん

こんばんは。
今回は効率よく撮れました。
自分もE653系時代はスルーしたことが多かったです。
K1も早く見たいですね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/31 19:11 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4528-89f95425
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top