A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

583系(Y156記念列車)~8年前の今日  

今回は「○年前の今日」シリーズから、8年前の今日(2015年5月30日)運転された583系(N1+N2編成)による「Y156記念列車」をご紹介させていただきます。
583系「Y156記念列車」 201505

今は「ハマフェスY***(今年はY164)」と改名?されたようですが、当時は「セントラルタウンフェスティバル」と言われていました(ヘッドマークにも小さく記載がありました)。
「Y***記念列車」は、2019年に185系(B5編成)で「Y160記念列車」が運転されたのが残念ながら最後のようです。
なお、認識に誤りがありましたらご指摘いただけますと幸いです。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR東日本 583系 ヘッドマーク 横浜 ハマフェス 団体 臨時列車 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2023/05/30 Tue. 06:29 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

こんにちは。
583系は、改造車の715系を含めても、乗ったことがありません。昼行列車では、ボックスシートは、特急らしくないとか、夜行列車では、フリースペースがなかったため、駅で駅弁を買った乗客がデッキでしゃがんで駅弁を食べていたとか、715系では、立席スペースが少ないこと、ドアが狭いため乗降しずらかったなど、言われましたが、なにしろ、高度経済成長下の日本だったので、昼夜兼行で走らせなければいけないほど、輸送量が伸びていたのでしょうね。

URL | 四季彩 #-
2023/05/30 11:06 | edit

このY○○記念列車は地元を走ってくれるので良く撮りに行きました。
いつも廃車間際の車両を使ったのですが、
割畑だとあまり劇パでなく撮れたのが良かった。
やめてしまったのが寂しいです。

URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2023/05/30 23:49 | edit

鉄道界のデスノートことY***列車ですか。この運用に入ると早晩お別れなのでそう名付けてました。
583系の昼間運用は、身内4人で乗るとセミコンパートメント風で良かったです。他人との相席は微妙でしたが、最混雑時に乗ったことはないので、いい具合にワンボックス独り占めとかラッキーなシチュエーションしかなかったです。まあ、独りのときは空いている時限定ですが、変な人オーラを出すとか、録音鉄しててマイクがあると敬遠されて相席にはなりにくかったです。
寝台利用は数少ないですが、最盛期のはくつるの様に22時台出発、7時台到着だと乗ご洗面して就寝、起床して身支度してると良い塩梅に到着のタイヤだと余計な夜更かしもせず良かったです。もっとも下段はあの大きな窓を独占できるので晩酌とかして黒磯で切換えみたら寝るはずが福島くらいまで寝れず翌日の海峡線に爆睡する羽目になるとかありました。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2023/05/31 00:56 | edit

四季彩さん

おはようございます。
自分も583系に乗ったことはありませんが
715系は東北で1回だけ乗りました。
普通列車と思えば屋根が高いので広い感じがして良かったです。
583系時代は高度成長期における日本のビジネスマン同様に
昼も夜も休みなく走り続けていたのでしょうね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/31 08:31 | edit

がたぱしゃさん

おはようございます。
Y161とY162はイベント自体がコロナ禍で中止になったとのことでした。
Y163で記念列車が復活するかと期待しましたがなかったですね。
コロナ対応が緩和された今年こそはと思ったのですが…
今後はもう記念列車が走ることはないのでしょうか。
割畑では189系の記念列車をtomoroさんと撮りに行きました。
連絡が取れなくなって久しいのですが
がたぱしゃさんは何かご存じでしょうか。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/31 08:53 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
デスノートですか、なるほどです。
この列車で使用されると早晩引退ということになっていましたね。
583系は昼も夜も乗車したことがありません。
平成になってからは鉄道への興味が皆無となっていたこともあります。
国鉄型が元気なうちに乗っておけば良かったと思っても後の祭りですね。
(そんなのばかりですが…)
715系は仙台へ18きっぷで行った時に乗りました。
時間はあるけどお金がなかった学生時代の思い出ですが
友人宅へ行った観光旅行だったため写真は1枚撮っただけでした。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/05/31 09:09 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4530-674065cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top