A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
コンテナ(Seria)~また買ってしまいました 
« D51(14号機)~切手になっていた
485系(リゾートやまどり)~MY LAST SHOT »
コメント
おはようございます。
JR貨物と荷主の間で提携がないと、このようなコンテナも登場しないと思います。このようなコンテナが登場すれば、荷主にとってもCM効果があるので、もっと進んでほしいですね。M250系や福山レールエクスプレスも、荷主と提携してこそ、実現しています。ただ、JR貨物は、JR旅客会社の線路を借りて貨物列車を運転しているため、どうしても旅客列車優先になるので、なかなか荷主の要請通りの輸送がしにくいです。2024年問題を控える中、鉄道貨物輸送を考えるべきです。
ついに、藤井七冠がタイトル全部を制覇しました。めったに出ない逸材です。藤井七冠は鉄道ファンでもあります。僕としては、同世代の羽生九段に頑張ってほしいです。
URL | 四季彩 #-
2023/06/02 06:55 | edit
四季彩さん
おはようございます。
鉄道貨物輸送も国鉄分割民営化の影響を大きく受けた部分ですね。
旅客会社から邪魔にされ顧客からは融通が利かないと言われるのでしょう。
今後、もし、函館本線が廃止されれば農産物輸送に支障が出ます。
今更ですが主要幹線は国が運営すべきでした。
藤井さん、飛ぶ鳥を落としていますね。(凄)
鉄道ファンとしては、先日、三陸鉄道の車両を
運転させてもらっていたようですね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/06/02 09:13 | edit
こちらのコンテナは縮尺どのくらいなのでしょう?あわよくば模型に流用を試みる人も出てきそうな。
2024年問題、どうせ鉄道貨物活用なんてあの人達考えていると思えません。過去に宇部興産が国鉄を見切って専用道路作ったように、どうも信用が薄いように思えます。今はかつてとは違うけど、その時を体験した人達が決定権の座から下りない限りは鉄道貨物を良しとはしないでしょう。
自分の仕事でも20世紀の情報で反目されて技術データを示しても頑なに拒否されることがあります。古臭い観点を持つ人が上にいる限りは変革はありません。
ところで、高崎線に12系が走るそうですが、値段が異次元過ぎてSNSを賑わしてますが、誰も4人で乗れば4割のプライスダウンすることを語らないのが興味深いです。あの手のファン向け列車は同業者でワサワサしているので、一人で乗っても静かに過ごせないことは目に見えてますが、乗り鉄さんは一匹狼が多いのでしょうか。安くしろとの声もありますが、そうなると窓が開くので手出し顔出しされる可能性が高いので、お高い料金で大人しく乗ってくれたほうが、色々な面で良いと思います。
URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2023/06/02 13:04 | edit
キンゴローさん
おはようございます。
測ってみたら、約80mm×約50mm×約55mmでした。
JR貨物の12ftコンテナの長辺を3700mmとすると
3700÷80=46.25なのでOゲージ相当の縮尺でしょうか。
16番には大きいと思います。
モーダルシフトとか言われていますが、
長距離・大量輸送でなければ鉄道のメリットは生かせず
一部の大手企業以外は利用は増えないでしょうね。
国も地方も役所は今も道路整備優先のようですし…
高崎線140周年記念列車は4人申し込みなら23千円ですね。
それでも十分ボッタクリですが…
窓から手を出すような輩は1人でもやることはやるのでしょうね。
おそらくそれが目的の一つなのでしょう。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/06/03 10:46 | edit
こんばんは。
新しいコンテナが出たのは知っていますが、日通以外は買っていません。
佐渡汽船や琉球海運は見た事がありますが、引越2社はコンテナを見た事がありません。
そもそもコンテナを所有しているのかも分からず、あまり買う気にはなりませんでした。
我が家には20個ぐらいありますが何かいい使い道とかありますか?
URL | 北鉄局 #-
2023/06/03 23:36 | edit
北鉄局さん
こんにちは。
目に付いたのでとりあえず買ってしまいました。
引越2社の存在しないのですか。
我家にも同じくらいあります。
1つは小銭入れにしていますがその他の使い道はあまりありませんね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/06/04 12:54 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4533-49132282
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |