A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

D51(14号機)~切手になっていた  

昨日から台風2号の影響で全国的に大雨が降っていますね。
河川の氾濫や交通機関の混乱などにより被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

さて、今回は、当ブログでもこれまで何度かご紹介したことのあるD51 14号機について新たな発見があったのでそれについて書きたいと思います。
実家にあった「20世紀デザイン切手第7集」にD51 14号機が登場していたのでした。
平成12年2月23日と記載がありますのでこれが発行日と思われます。
D51(20世紀デザイン切手)

拡大してみました。
D5114(20世紀デザイン切手)

「蒸気機関車D51登場:最初のD51 背景は吹田機関区に整列するD51」と説明書きがあります。
ちなみに、D51 14号機は一番最初に落成したD51です。
手前はハチロクのようですが…撮影者は西尾克三郎氏とのことです。
また、シート余白部分の雪原を走るD51 221号機の写真は広田尚敬氏の作品とのことです。
流山総合運動公園に保存されているD51 14号機が切手になっていたことは知りませんでした。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

国鉄 JR北海道 JR東日本 D51 ナメクジ 流山


関連記事

Posted on 2023/06/03 Sat. 08:27 [edit]

category: ~模型・グッズ等

tb: 0   cm: 4

コメント

こんにちは。
こちら埼玉県は今になって、ようやく陽射しが出てきました。でもまだ川は増水したままだと思います。引き続き被害にご注意ください。また、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
鉄道は記念切手に何度か登場していますよね。
僕は今まで記念切手ブームが2回来ています。1回目は小学生の頃、担任の先生が記念切手の収集をやっていて、僕も記念切手にはまって、朝早く郵便局に並んで記念切手を購入していました。今、小学生がこんなことをやったら、即警察官の職務質問になると思いますが、当時は、まだおおらかで、そんなことはなく、ましてや、先生公認だったので、両親からとがめられることもありませんでした。
2回目は大人になって、友達が欲しくて文通を始めてからです。記念切手を購入して手紙に貼って、投函していました。現在は文通をやめたため、記念切手は購入していません。

URL | 四季彩 #-
2023/06/03 12:50 | edit

四季彩さん

こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
地球温暖化の影響なのでしょうが自然災害の規模が大きくなっていますね。
我家の周辺はハザードマップでも安全なエリアで
市役所からは此処がダメなら市内は全部水没すると言われています。
切手収集は、昔、流行っていましたね。
自分も東海道線電化完成記念の切手などを持っています。
先日、実家の片付けをしていて発見しました。
デパートの販売会で入手した外国の鉄道切手もありました。
最近は郵便局がいろいろな鉄道切手シートを出していますが買ってはいません。
自分は郵便局に並んだことはありませんが
小学生が朝の郵便局に並んでいたら学校に遅刻しませんでしたか。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/06/04 12:49 | edit

台風の影響で、東海道新幹線、東海道在来線、東名、新東名高速道路、国道1号線など東西をつなぐ幹線は全滅、中央道もだめで、北陸道経由の夜行バス爆誕と話題になってました。
ちょうど線状降水帯にはまったのか、一時期尋常ではない雨降りで芦ノ湖に洪水警報が出てるほどでした。
こういう事態で、駅員氏を怒鳴りつける客ってば何なんでしょうかね。当日に突然わいた台風ではあるまいし、身動き取れない判断ミスを棚上げしての八つ当たりでしょうか。
切手集めは投資できる財力がなくて切符収集ほど夏は入れませんでした。
初期のデコイチは、ナメクジの愛称がちょっと嫌ですね。梅雨時の雨降りだとなぜか浴室に侵入してくるアイツを連想します。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2023/06/04 18:39 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
神奈川方面は雨が特に酷かったようですね。
列車が止まったことで駅員を怒鳴りつける客がいたのですか。
今回は十分予想できたと思いますし八つ当たりそのものですね。
切手収集は多かれ少なかれ昭和世代はやった人が多いように思います。
今も記念切手の発行は多いので一定に売れるのでしょうね。
ナメクジは昔からの呼び方ですし現役機もいないので
新愛称が付けられることはないのでしょうが若い人は何と呼ぶでしょうね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/06/05 08:49 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4534-c807df16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top