A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

209系(1000番台)~江戸城遺構とともに  

先週金曜は飯田橋の病院へ定期通院の日でした。
5年前はほぼ毎週通っていましたが、徐々に症状が改善して来て今は3ヶ月に1回の通院となっています。
コロナ規制が緩和されてから初の通院でしたが、病院の混み方が復活していて時間がかかりました。
診察終了後、会社へ向かいましたが、209系(1000番台・トタ82編成)がすぐに来るようでしたので、駅で待ってみることにしました。
緩行線が入線して来たら被って撮影できないのはわかっていましたが、そうなったら潔く諦めることにしました。
結果として被られずに撮影することができました。
209系(1000番台・トタ82) 202307

背景は新しい(といっても供用開始された2020年7月12日から3年ほど経っていますが)飯田橋駅、左側は同時期に移設されたホーム、1両目(クハ208-1002)後ろの石垣が江戸城遺構(牛込見附跡)です。
昨日アップした「カシオペア紀行」と順番が逆になりましたが、この写真が今月の初撮りでした。

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

JR東日本 国鉄 209系 1000番台 トタ81 トタ82 江戸城 牛込見附 撮り鉄 飯田橋
関連記事

Posted on 2023/07/09 Sun. 13:35 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 2

コメント

こんにちは。
実ばお城゙の定義は、お城の敷地全体を指すそうです。僕らがよく呼ぶ゙お城゙は、天守閣です。つまり、お城の敷地が少しでも残っていれば、お城はあることになります。そのため、石垣しか残っていない江戸城や、本丸御殿しか残っていない川越城も、お城はあることになります。
僕も、最近、またまた担当医が変わることになりました。病院も以前通院していた近くの病院に戻ることになりました。今度の先生は女性の先生で、アイドルのようなかわいい先生です。優しそうな先生です。

URL | 四季彩 #-
2023/07/09 14:33 | edit

四季彩さん

おはようございます。
自分の田舎もお城の石垣だけ残っています。
お城はあることになりますね。
大きな病院は医師を外部から呼んでいるため2年程度で担当が変わりますね。
自分は通院期間が長いため既に5人目です。
アルバイトとは言わないですが若い医師が多いです。
ただ、経験から必ずしもベテラン医師が優秀とは限らないように思います。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/07/10 08:58 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4570-b429a4a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top