A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF64(1053号機)~「上野駅・高崎線開業140周年記念号」 推進回送 
« 12系(上野駅・高崎線開業140周年記念号)~推進回送
上野駅(開業140周年)~記念きっぷは »
コメント
おはようございます。
この推進回送は上野名物の、客車にも運転士がいる回送だったのでしょうか?
URL | 四季彩 #-
2023/07/29 09:20 | edit
今回の高崎線140周年記念号、2週間前からオカポンの河川敷に場所取りロープが張られ、
連絡を受けた国土交通省から撤去されている画像をtwitterで見ました。
ロクヨンが12系を牽くのなんて「ELよこかわ」で見れると思うのですが。
それよりも、やはり上野駅にロクヨンが推進回送で入ると言うのは、
「あけぼの」廃止後は初めてなのではないでしょうか。
私もそちらの方が懐かしくて見てみたいものだと思っていました。
さて、次の150周年記念の時には、まだJR東にELは残っているでしょうか。
URL | がたぱしゃ(gatapasya) #BaRPan0g
2023/07/29 16:26 | edit
こんばんは。
EF64 1053号機+12系の推進回送は素晴らしいです。
140周年ヘッドマークは記念になりますよね。
上野駅へ行きましたが、推進回送は間に合わず撮れませんでした。
現地の人出はいかがでしたか。拝見できて良かったです。
URL | なるさん #-
2023/07/31 02:35 | edit
四季彩さん
おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
既にご覧いただいていらっしゃるかと思いますが
12系客車の先頭に職員の方が乗っていました。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/07/31 08:45 | edit
がたぱしゃさん
おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
場所取りもエスカレートしていますね。
それにしても2週間前は異常ですね。
おっしゃるようにロクヨン+12系は群馬で見られますね。
今ではロクヨンの推進回送も貴重になりましたね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/07/31 08:55 | edit
なるさんさん
おはようございます。
無理やり休んで撮りに行きましたが良い記念になりました。
今回は推進回送の時間がやけに早かったですよね
夏休みだけあって子供の姿が多かったです。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/07/31 09:04 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4590-782ae245
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |