A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

西武鉄道(VVVF化100%達成)~「サステナ車両」導入により  

既に多くのマスコミ報道やSNSで周知されていますとおり、西武鉄道は東急電鉄9000系と小田急電鉄8000系を「サステナ車両※」として国分寺線や秩父線などに、あわせて100両導入することを発表しました。
※「サステナ車両」とは、西武鉄道が他社から譲受したVVVFインバータ制御車両のことと定義しているとのことです。

写真は、東急電鉄9000系(2021年11月撮影)と小田急電鉄8000系(2018年7月撮影)です。
東急9000系 202111小田急8000形 201807

「サステナ車両」導入により西武鉄道はVVVF化100%を達成、使用電力量削減によりCO2排出量を年間約5,700t削減、また、新車を製造しないことによるCO2削減量は100両分で約9,400tになるそうです。
なお、第一編成は小田急8000系が予定され、運行開始は2024年度を予定しているとのことです。

西武鉄道、東急電鉄、小田急電鉄の共同リリースペーパーはこちら

バナーFC2.pngバナーR.jpgにほんブログ村 鉄道ブログ JR東日本へバナー鉄道コム.png

西武鉄道 東急電鉄 小田急電鉄 9000系 8000形 サステナ車両 撮り鉄 鉄道
関連記事

Posted on 2023/09/28 Thu. 06:31 [edit]

category: その他

tb: 0   cm: 4

コメント

おはようございます。
中古車といいたくないから、サステナ車両と呼んでいるのでしょうか?僕もこのネタは、西武が近いところを通っており、よく乗るので、コメントさせていただきたいことは、たくさんありますが、一部のブログなどの記事を閲覧すると、西武は観光業を中心に副業が多く、コロナ禍の影響が大きいのが理由では?の声があります。鉄道も緊急事態宣言の時、一部の特急を除いて運休に追い込まれ、乗客が減ったので、ダメージがかなり大きいものと思われます。小田急から購入するなら、ステンレス車でVVVF車の1000形を購入した方がよさそうですが、VVVF車とはいえ、鋼製の8000形を購入するのは苦渋の選択かもしれません。前の記事でもコメントさせていただきましたが、老朽化した8000系を多く抱える東武は、どうするのでしょうか?コロナ禍前にスカイツリーで大儲けしましたが…。

URL | 四季彩 #-
2023/09/28 06:56 | edit

四季彩さん

おはようございます。
おっしゃるように中古車をサステナ車両と言い換えていますね。
ただ、新車導入よりもコスト面でも環境面でも短期的には有利ですね。
長期的にはわかりませんけど…
西武鉄道が財務的に厳しかったのは確かですよね。
大株主の外資と揉めたりしていましたし…
小田急車を1000形でなく8000形としたのは何故でしょうか。
調べておりませんが両数の不足か耐用年数の関係だったのかもしれません。
東武はSLを追加導入したりして余裕があるようですがどうなのでしょうね。

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/09/28 08:58 | edit

こんばんは。
8000形は車齢は古いけど制御システムは更新されており、そこが買いのポイントだったのでしょう。
小田急最後の鋼製通勤車の8000形がまさかこういう形で生き永らえるとは予想もしませんでした。
いっそのこと、VSEも引き取って欲しいとの声多数ですが、連接構造の整備性と部品確保が引退を早めた原因なのでボギー車に改造しないと無理でしょう(まさか591系のように改造はしないでしょうし)。
一方で高校の時から見慣西武た新101系や2000系が消えるのは複雑な感情です。

URL | キンゴロー #3/VKSDZ2
2023/09/28 23:19 | edit

キンゴローさん

おはようございます。
西武が今回の譲受車を何年使用する予定なのかわかりませんが
鋼製車だとコストが上がりますよね。
まあ、それなりの事情があったのでしょうけど…
VSEも引き取ったら人気が急上昇しそうですが
さすがに構造が特殊過ぎるのでしょうね。
自分も西武沿線に住んでいたことがありますので
見慣れた黄色い電車なくなっていくのは寂しいです。
譲受車が黄色になるかもしれませんが…

URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/09/29 08:29 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4652-4c7affaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top