A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
ED42(10号機ほか)~廃車待ちの6連 
« EF81(139号機)~「カシオペア紀行」〔動画は失敗作〕
183系(クハ183-1529)~「とき」ヘッドマーク »
コメント
うわっ、これまた貴重なお写真を有難うございます。
この時代に廃車体をきっちり記録されている父上様も流石としか申し上げ様がありません。
ところで浅学にして恐縮なのですが、この場所はどこなのでしょう?
周囲に山が無いので横川ではなさそうですが、
本線が電化されていて、構内に向かってかなりの上り勾配・・・
ED42が留置されているのは、右側の田圃から見てレベル(水平)ですね。
照明塔がある側には、ヤードで入替?のSLの煙も・・・
安中とか、磯部あたりでしょうか??
URL | 釜屋どん兵衛 #-
2023/09/30 09:27 | edit
こんにちは。
お父様、長年鉄道ファンを続けただけの素晴らしい記録ですね。この頃は僕は生まれておりません。ましてや、当時は鉄道ファンが少なかった時代、まさに先見の明です。敬意しかありません。まだSLブームも始まっていません。その分、駅などでの撮影のルールもゆるかったのでしょうね。この時は、カメラマンはアプト式廃止に注目が集まっていたと思いますが、まさか路線そのものがなくなるなんて。
今日は何の日?1999年(平成11年)茨城県の原発施設で臨界事故が発生しました。社員2名が被曝で亡くなられ、住民約600人が被曝しました。鉄道も常磐線が運転見合わせなどの影響が出ました。この12年後、はるかに大きな原発事故が発生して、現在も汚染水問題が発生しています。
URL | 四季彩 #-
2023/09/30 13:29 | edit
こんばんは。
これはなかなかすごい、ED42の最期を看取った写真ですね。
後ろに流れている蒸機からの煙もいいですね。
ED42はもちろん現役時代は見たことがありません。
軽井沢の小学校の保存機は見に行きましたが…。
横川のED421は動態復元されたことがあるそうで、また走れるようにしたら楽しいんですけどね。
URL | ●kuromaru #-
2023/09/30 22:06 | edit
釜屋どん兵衛さん
おはようございます。
父はアプト式廃止にあたって撮りに行ったのでしょう。
場所については父が高崎と言っていた覚えがあり
一方で高崎にこのような場所があったかと暫く調べておりました。
同じ場所をもう少し離れて撮った別の写真がありネット情報と絡めて
高崎の倉賀野貨物駅近くではないかと判断するに至りました。
写真の複線に見える部分の片方は当時大回りをしていた高崎線の下り線、
もう片方は高ニ区から倉賀野貨物駅への連絡線ではないかと思われます。
(現在、線路は1本になっているようです。)
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/10/02 08:30 | edit
四季彩さん
おはようございます。
自分もまだ生まれておりません。
当時は…というか昭和時代は何処で撮影しても何も言われませんでした。
機関区等も一言言うかノートに名前を書けば入れてくれました。
JRになってからも横軽廃止時の写真を見ると
カメラマンは横川運転区内を自由に撮影しているので
今のように厳しくなったのは2000年代に入ってから、
それもここ10年くらいではないでしょうか。
原発は都市部から離れた海に面した場所に設置されて来ましたので
事故が起こると現在のような問題が生じますね。
福島の事故で思うのは、電力会社が緊急時に電力を使えなくなるという
杜撰な事故が人為的に起こされたことでした。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/10/02 08:59 | edit
●さん
おはようございます。
ED42の看取り写真…そうですね。
そして、97年にはEF63の看取り写真を撮ることになるとは
この時は思いもしなかったでしょうね。
横川の1号機は整備すれば動くレベルにあるのではないでしょうか。
ただ、費用の提供者がいないでしょうね。
JR東はできるだけ横軽には関わりたくなさそうですし…
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/10/02 09:09 | edit
ご教示有難うございます。
なるほど、倉賀野でしたか、合点が行きました。
これからもよろしくお願い致します。
URL | 釜屋どん兵衛 #-
2023/10/02 10:34 | edit
釜屋どん兵衛さん
おはようございます。
当時の状況が十分わからず
100パーセントと言い切れないのですが
おそらく倉賀野と判断いたしました。
引き続きよろしくお願いします。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/10/04 08:50 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4654-2bb04a86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |