A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
9600形(79168号機)~寅さんサミット2023 
« EF65(2097レ)~帰宅途中に
EF81(139号機)~「カシオペア紀行」〔動画は失敗作〕 »
コメント
おはようございます。
「男はつらいよ」は、映画化前にテレビドラマとして放送され、このドラマの映画化としての位置づけでした。その映画が長年続いて、国民的ヒットとなりました。ヒットしたので、柴又を訪れる観光客が急増しましたが、今思えば、聖地巡礼の先駆けでした。僕も京成の「下町日和きっぷ」を使って旅をした時、柴又で途中下車して、帝釈天、寅さん記念館を見学して、矢切の渡しに乗りました。あの曲を知らない世代も、増えたと思います。
もし、寅さんが今健在だったら、新型コロナウィルスをどう裁いたのでしょうか?興味深いです。
今は両さんが、葛飾区の治安を守ってくれます。
URL | 四季彩 #-
2023/10/02 06:55 | edit
四季彩さん
おはようございます。
寅さんシリーズが制作されなくなって20年以上が経って
柴又を訪れる人はコロナ前から減っていたとのことです。
寅さん効果が薄れてきたこともあって
このようなイベントが行われているのでしょうか。
記念館は入ったことがありません。
毎年初詣の時に前を通るのですが…
館内に古い京成電車の座席が再現されているのですよね。
若い人には両さんの方が人気がありますかね。
URL | SL10(Series181) #FHdD7f6w
2023/10/03 09:18 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/4656-df373a60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |