A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
183系(特急とき)~越後中里にて 
« EF64(常磐線貨物列車)~ゲッ 被られた!
浜田省吾さんのライブに行ってきました! »
コメント
No title
あら、月一のシリーズでしたか。 気付きませんでした。
中央線民としては「181系あずさ」シリーズをやりたいですが、、
数回で終わってしまうでしょう。
URL | ふみきりマン #79D/WHSg
2013/06/10 08:20 | edit
No title
こんばんは。
183系「とき」懐かしいですね。
それとこの場所も・・・
現在ではこの場所を関越道が通りこのような写真は撮れなくなりましたね。
この橋梁下から撮った写真をトラックバックさせて頂きます。
ナイス!します。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2013/06/10 19:05 | edit
No title
ふみきりマンさん
こんばんは。
はい、一応、月一で出させていただいてます。
あとどれくらい続けられるかわかりませんが…
自分は181系あずさは見たこともありませんでした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/06/10 22:13 | edit
No title
北鉄局さん
こんばんは。
TBありがとうございます。
上越線沿線は関越道ができてから景色が悪化した場所が多いですね。
便利になったことのバーターでしょうが残念ですね。
ナイス!もありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/06/10 22:25 | edit
No title
こんばんは!
清流越しの183系特急「とき」はいいですね~♪
12両でリバイバル走らないですかね~。
12両を撮影してみたいですね・・。ナイス致します(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2013/06/14 01:08 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
12両だと「特別急行」という感じがしますよね。
ただ撮影アングルが限られて
画面に入りきらないことも多いですよ。
この写真もそうですが…
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/06/14 05:20 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/467-5843b78a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |