A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
583系(地引網体験号)~送り込みですが… 
« 今日は浜田省吾さんの特番だ!
EF61(セノハチ補機)~国鉄コンテナ押してます! »
コメント
No title
こんばんは。
今日はこの列車も有りましたね。 ! !
私はE6系甲種の方に行き撮影出来ませんでした。
「ゴロンとシート」というのは寝台ですがシーツや浴衣が
準備されていないタイプですがその分値段は安く設定されています。
早朝からの撮影お疲れ様でした。 ! !
今回の投稿にもポチしておきます。 ! !
URL | tomoro #79D/WHSg
2013/07/27 21:30 | edit
No title
こんばんは。583系を2週連続で撮れるのは最高ですね♪
583系が走るのは少し知っていましたが、地引網号とは
知りませんでした。両国発のチラシも初めて見ました!
両国の583系は撮りたかったですね~(泣)ナイスします(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2013/07/27 23:25 | edit
No title
こんにちは
「ゴロンとシート」とは寝台を利用しますが「リネン」設備がなく
簡易寝台で乗車券と座席指定料金で乗車できます、
たしか「あけぼの」にはゴロンとシートがあると思います。
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2013/07/28 12:58 | edit
No title
こんにちは。
昨日、今日と柏祭りのため休みを取り昨日この列車を撮影しました。
自分も2週連続で583系の撮影が出来ました。
TB&ナイス!させていただきます。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2013/07/28 13:47 | edit
No title
tomoroさん
こんばんは。
E6系は家から一番近くなのが西浦和なので今回は諦めました。
「ゴロンとシート」は、寝具なしの寝台ということなのですね。
ご教示&ポチありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/07/28 20:51 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
両国発は深夜なので最初から諦めてました。
房総半島で撮られた方も多かったのでしょうか。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/07/28 20:54 | edit
No title
pajero4900さん
こんばんは。
「あけぼの」には「ゴロンとシート」があるのですか。
知りませんでした。
なんとなく青函連絡船の二等船室をイメージしましたが、
あちらは自由席で畳敷きでしたね。
乗車券と座席指定料金で乗車できるならちょっと乗ってみたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/07/28 20:58 | edit
No title
北鉄局さん
こんばんは。
柏祭りの日だったのですね、お疲れ様でした。
永くお住まいだとお祭り関係のお仕事も色々大変でしょうね。
583系ももうこの編成しか残っていないようですから
近くに来た時は撮っておきたいですね。
TBありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/07/28 21:10 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/512-73fa8a94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |