A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
E231系(緑の山手線)~リラックマ!その3 
側面は6種類でした。
« 上野駅開業130周年記念入場券
485系(国鉄色T18編成)~団体臨時列車 »
コメント
No title
おはようございます
かわいいですが、やはり103系柄が良いですね。
URL | tom #79D/WHSg
2013/08/08 08:52 | edit
No title
こんばんは!
車内液晶の中にもリラックマが!♪
撮影お疲れ様でした。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2013/08/08 20:43 | edit
No title
こんばんは。
緑の山手線のリラックマラッピングは18日まででしたか。 ! !
早めに撮影に行こうと思います。 ! !
今回の投稿にもポチしておきます。 ! !
URL | tomoro #79D/WHSg
2013/08/08 22:20 | edit
No title
tomさん
こんばんは。
一つだけ103系柄がありました。
E231系の緑の山手線も正面もラッピングしてほしかったですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/08/09 00:19 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
動画のリラックマも見られました。
車内は人が多くて思うように撮れないこともあり、
ポスター撮影も途中で諦めました…
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/08/09 00:22 | edit
No title
tomoroさん
期間が短いとのことでしたので自分も撮りに行きました。
おじさんにはちょっと恥ずかしいですが楽しかったですよ。
是非行ってみてください。
ポチありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/08/09 00:25 | edit
No title
tomoroさん
すみません、運行期間は8月16日まででした。
訂正させていただきます。
でご確認をお願いいたします。
http://www.san-x.co.jp/rilakkuma/campaign/201307_yamanote/
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/08/09 06:24 | edit
No title
こんばんは。
戸袋風のデザイン良く出来ていますね。
こうして並べると楽しいですね。
やはり我々が撮影するのはちと恥ずかしいそう・・・
残り1週間ですか!早く行かねば!
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2013/08/09 23:16 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
おっしゃるとおり見ていて楽しいです。
おじさんカメラマンも結構いましたので、
恥ずかしかったですが、そんなに目立ち過ぎることもありませんでした(笑)。
人気もありますしラッピングの期間延長をしてほしいところですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/08/10 07:19 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/524-16972b4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |