A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
165系(急行ゆけむり)~桑畑の中を 
« 京成電鉄AE100形(シティライナー)~久しぶりの撮影
485系(ニューなのはな)~お座敷プラレール号 »
コメント
No title
こんにちは、遅くまでお疲れ様でした。
桑の木はあるかは不明ですが、ここの風景は今も変わらないですね。
上越線は去年、友人に誘われて行って以降C61を目当てに一時期通いました。
渋川を過ぎると急にローカルな雰囲気になるんですね(*^^*)
169系はキハ58の電車バージョンといったところでしょうか、短編成の組合せ等柔軟な対応が可能だったのですね。
URL | isao&よっちゃん #79D/WHSg
2013/08/31 12:22 | edit
No title
SL-10様 こんにちは! システムダウン…ありますよねぇ。
内の会社でもチョット休み期間が長い時…サバーを落として、
さぁというとき何だか問題が???でも私はデジタル音痴で全く
分からないので若い社員が中心です。いつもS50年代の写真
楽しみです・・・。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2013/08/31 12:33 | edit
No title
よっちゃんさん
こんばんは。
うーむ、群馬県全体がローカルな気もします…(笑)
風景はあまり変わらないのですね。
165・169系はあまりにたくさん走っていたのでありがたみがなく、
まともな写真が少ないです(悔)。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/08/31 19:02 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
こんばんは。
最近は機械に使われている気がして嫌ですね。
ダウンしたら何もできなくなるなんてバカみたいです。
昭和50年代の写真、またアップしますね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/08/31 19:06 | edit
No title
こんばんは。
仰るように当時の165系はマークなども付いておらず編成で判断するしかないですね。
画像はサロ入りの基本編成の7連ですね。
当時は「ゆけむり」も「草津」も同じ7連を併結して14連で走っていたんですね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2013/08/31 20:51 | edit
No title
遅くまでお疲れ様でした。
桑の実って食べられるんですね。
ここは以前書いたことがあるかと思いますが群馬総社~八木原ですね。79年というと私が入社した年です。8月ですとその前月にウォークマン第一号が発売されてます(笑)
ここ、私のブログですとここ↓ですが同じ場所ですよね?
http://blogs.yahoo.co.jp/d51212d51338/9927645.html
URL | D51338 #79D/WHSg
2013/08/31 21:20 | edit
No title
こんばんは。
大変お疲れ様でした。
先日、湘南色の電車を見に八木原駅近辺へ行きました。駅舎が懐かしい雰囲気でいいですね。
165系は去っても、この辺りでは未だこの色の電車を見れる事は有り難いことです。
URL | garatahmet #79D/WHSg
2013/08/31 21:56 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
高崎線方面の165系はサボが見えなければ何だかわかりませんでした。
編成も遠くからでは判断基準は両数とサロの位置くらいでしょうか。
165系をもっとしっかり撮っておくべきでした…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/09/01 06:58 | edit
No title
D51338さん
おはようございます。
桑の実は結構おいしいですよ。
洗いもせずに食べたりしていたので怒られたのですね(笑)。
群馬総社~八木原間は、自転車でも行けたので当時よく行っていました。
まあ年齢的に自転車しか交通手段がなかったのですが…
貴ブログのその場所で間違いないと思います。
昔からそこそこ有名な撮影地だったかとは思いますが、
当時はカメラマンに会ったことはありませんでした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/09/01 07:20 | edit
No title
garatahmetさん
おはようございます。
この辺りに行かれたのですね。
上越線の115系は旧型国電を駆逐した嫌な奴でしたが、
今はその115系が貴重になってきていますね。
自分も歳をとるわけです…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/09/01 07:24 | edit
No title
こんばんは!
165系急行が上越線を走る風景は良いですね~♪
せめて165系がなくなる時には撮りに行っていたらと
思いますね。お写真ナイス致します(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2013/09/01 13:14 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
当時、165系はあまりにもたくさん走っていたため
シャッターを押さないことも多かったです。
今思うと残念なことです…
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2013/09/02 06:22 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/547-8418cf5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |